Events

【7/13、7/14、7/20、7/21 群馬県・原美術館ARC】

2024.6.28

原美術館ARCが2種類のうちわづくりワークショップを開催

原美術館ARC 外観 撮影:木暮伸也

群馬県渋川市の原美術館ARCが、「ろうけつ染め」と「折り染め」の技法を用いた、2種類のうちわづくりワークショップを、7月に開催する。

「ろうけつ染め」でうちわを作るワークショップは、昨年初めて開催して好評を博し、多くのリクエストに応えて2回目の開催となった。今年も、講師に染色アーティストの大竹夏紀氏(群馬県富岡市出身)を迎え、専用の道具を使用しながら約2時間じっくり取り組むプログラムとなっている。大竹氏は、伝統的な染色法「ろうけつ染め」を用いた絹布を独自の方法で壁面に貼り合わせ、大型インスタレーションとして数多くの作品を発表している。

「折り染め」でうちわを作るワークショップは、折りたたんだ和紙に染料をしみこませ、さまざまな色の重なりを楽しみながら、世界に一つだけのオリジナルうちわに仕上げる。40分程度で手軽に体験できる内容で、原美術館ARCお馴染みの人気プログラムだ。
 
あなたもオリジナルの“マイうちわ”でこの夏の涼を楽しんでみてはいかが。
 
◆夏休みワークショップ アートうちわをつくろう!2024
【開催日時】「ろうけつ染めでうちわをつくろう」
       2024 年 7 月13 日(土)14:00-、7 月14 日(日)10:00-/14:00-
       所要時間約120 分 各回6 名
       対象年齢 小学生以上
       参加費 2,500 円(現金のみ、入館料別)
      「和紙でうちわをつくろう」
       2024 年7 月20 日(土)、21 日(日)10:00-/13:00-/15:00-
       所要時間約40 分 各回10 名
       年齢制限なし
       参加費 600 円(現金のみ、入館料別)
【会場】原美術館ARC 内 回廊(群馬県渋川市金井2855-1)
【予約受付】0279-24-6585/event@haramuseum.or.jp

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2025.3.27

特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」

Events

2025.3.27

特別展「Fold and Crease (Extended) ‐折るごとに、重ねるごとに広がるかたち-」を開催中

Events

2025.3.26

雅やかな紅しだれ桜と優雅な音楽が共鳴「平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜」

Events

2025.3.25

GWに「家族で楽しむテーブルマナー教室」、「パン・スイーツ作り体験教室&ランチビュ…

Events

2025.3.20

界 アンジン、界 伊東が「桜オープンバスツアー」を期間限定で運行

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。