1716 年創業の奈良の老舗ブランド、株式会社中川政七商店が、インテリアとして現代の住環境に馴染む「盆飾り 精霊馬(しょうりょううま)セット」を、全国の中川政七商店直営店にて、数量限定で販売中だ。
“精霊馬”とは、お盆の代表的なお供え物のひとつで、ご先祖様がこの世とあの世を行き来するための乗り物のこと。キュウリとナスに楊枝で足を付けたお供え物で、ご先祖様が早く帰って来られるように足の速い馬と、送るときはゆっくりと戻れるように牛が表現されている。
今回、中川政七商店は、木や麻といった天然素材と木彫り職人の技術を活かし、インテリアとして飾れるオリジナルの「お盆飾り」を開発。お盆飾りの代表的なモチーフ“精霊馬”と“送り火”が敷板の上にセットになっている。


職人が一つひとつ丁寧に手彫りした“精霊馬” は、木地に仏壇彫刻にも使われるシナの木を使用し、シンプルながらも本格的なお飾り。


麻素材のホオズキは、ご先祖様の道しるべとなる“迎え火・送り火”が表現され、麻のおがらを燃やす習慣をモチーフにしている。
リビングや玄関など、和洋様々な生活空間に馴染む、あたたかみのあるデザインで、盆棚のように夏のしつらいとして毎年飾ることができる。
あなたもこの盆飾りで、一年に一度大切な人に心を寄せてみてはいかが。
◆盆飾り 精霊馬セット
【期間】数量限定で販売中
【価格】19,800円(税込み)
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。