「Vois-tu celle-là qui s’enfuit(逃げていくあれが見える?)」イラストレーターとコレオグラファーによるライブパフォーマンス。アンスティチュ・フランセ関西にて開催。

Events

【10/5(土)京都】市内34カ所で開催

2019.9.26

10月最初の土曜日、京都の秋は
「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2019」から

「Vois-tu celle-là qui s’enfuit(逃げていくあれが見える?)」イラストレーターとコレオグラファーによるライブパフォーマンス。アンスティチュ・フランセ関西にて開催。

パリの白夜祭“NUIT BLANCHE(ニュイ・ブランシュ)”は、毎年10月の第一土曜日か日曜日、一夜限りで開催されるアートの祭りだ。この夜だけは、パリのあちこちでコンサートやイベントに多くの人が集まり、明け方まで盛り上がる。そんなアートの祭典をパリの姉妹都市である京都で開催したら……。2019年10月5日(土)に行われる「ニュイ・ブランシュKYOTO 2019 パリ百夜祭への架け橋―現代アートと過ごす夜」は、まさにパリの盛り上がりを京都で体感できるイベントだ。

クリス・モズデルのアートハウスにて開催される展覧会&パフォーマンス。「VISUAL MUSIC AND BEYOND:境界のない言葉」© Chris Mosdell クリス・モズデルのアートハウスにて開催される展覧会&パフォーマンス。「VISUAL MUSIC AND BEYOND:境界のない言葉」© Chris Mosdell

クリス・モズデルのアートハウスにて開催される展覧会&パフォーマンス。「VISUAL MUSIC AND BEYOND:境界のない言葉」© Chris Mosdell

ザ ターミナル キョウトで開催されるヴィラ九条山レジデント12名による展覧会より。Villa Kujoyama in The Terminal KYOTO« Ecouter la nature... »© Fbuisson ザ ターミナル キョウトで開催されるヴィラ九条山レジデント12名による展覧会より。Villa Kujoyama in The Terminal KYOTO« Ecouter la nature... »© Fbuisson

ザ ターミナル キョウトで開催されるヴィラ九条山レジデント12名による展覧会より。
Villa Kujoyama in The Terminal KYOTO« Ecouter la nature… » © Fbuisson


開催当日は、アンスティチュ・フランセ関西や二条城、京都芸術センター、京都国立近代美術など、京都市内34カ所の会場で深夜まで展覧会やパフォーマンスが行われる。美術館やギャラリーは通常の開館時間よりも長く鑑賞でき、この日だけの展示やインスタレーションも多数用意されている。京都市内を散歩しながら、会場を何カ所もはしごして、アートに浸る特別な夜が出現する。

 

ロウ直美さんが主宰する、現代アート専門のギャラリー、「eN arts」も会場のひとつ。2008年、円山公園の中ほどにオープンしてから早11年。ロウさんの感性に響くアーティストをていねいに紹介してきた。現在は、大島成己個展「卓上の静物」を展示中だ。一般的な写真の在り方に抗った作品を制作、発表し続ける大島の新作展となる。夜の円山公園の静けさの中、「eN arts」でアート作品と対峙してみてはどうだろう。

大島成己個展「卓上の静物」は、10月13日(日)まで開催中。会期中は、金土日の週末のみ、12時~18時までオープン。 大島成己個展「卓上の静物」は、10月13日(日)まで開催中。会期中は、金土日の週末のみ、12時~18時までオープン。

大島成己個展「卓上の静物」は、10月13日(日)まで開催中。
会期中は、金土日の週末のみ、12時~18時までオープン。
他曜日は電話もしくはメールにて予約を。075-525-2355  enarts.contact@gmail.com
eN arts http://en-arts.com/
photography by ©Naruki Oshima courtesy of Yumiko Chiba Associates

「ニュイ・ブランシュKYOTO 2019」は、展示、パフォーマンス、ダンス、音楽、デジタル・アートなど、さまざまな現代アートを、多くの人に届けるというミッションをもつ。京都駅ビル駅前広場では、17時30分から駐日フランス大使が来京しオープニング・セレモニーが行われるほか、パリ出身のミュージシャンによるライブ、ダブルダッチパフォーマンスや現代サーカスなども披露する。京都の伝統と現代アートの融合を体験する一夜となるだろう。

◆「ニュイ・ブランシュKYOTO 2019 パリ百夜祭への架け橋―現代アートと過ごす夜」
2019年10月5日(土)
京都市内34カ所で開催。入場無料

 

イベント情報
・Dance in Building 2019(アンスティチュ・フランセ関西)
・「京都詩情」写真家甲斐扶佐義 初回顧展(世界遺産・元離宮二条城 二の丸御殿台所)
・FOUR DANCERS@Nuit Blanche KYOTO(アバンギルド)
・蜉蝣景:paysage éphémère(白川京津電気軌道跡地)
※その他各会場でのイベント内容、開催時間等、詳細情報は下記公式サイトより要確認。
公式サイト
http://www.nuitblanche.jp/

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.12.1

天空のバーで甘美なアフタヌーンティーを「Bar Bellustar クリスマスアフタヌーンティー」

Events

2023.12.1

冬の佐世保が光り輝く街に「きらきらフェスティバル」

Events

2023.11.17

銀座のアルマーニ / リストランテ 6日間限定のホリデーメニューが登場

Events

2023.11.16

奈良美智によるアーティストトーク「Meet the Artist: 奈良美智」

Events

2023.11.14

「源氏物語」現代語訳の魅力を紹介。特設展「それぞれの源氏物語」

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。