テキスタイルデザイナー、キッタユウコによる藍染の布を使ったインスタレーション作品。潮 |HD ヴィデオ |19’49”|2018 /Shio|HDvideo|19’49”|2018
©Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam
潮 | オーガニックコットン・琉球藍 | 2020 / Shio | Organic cotton, ryūkyū indigo | 2020 デザイン・監修・制作:キッタユウコ、染色:澤野孝(Kitta)シャルロット・デュマとのコラボレーション Design, direction and production: Kitta Yuko, Dyeing: Takashi Sawano (Kitta) in collaboration with Charlotte Dumasテキスタイルデザイナー、キッタユウコによる藍染の布を使ったインスタレーション作品。潮 |HD ヴィデオ |19’49”|2018 /Shio|HDvideo|19’49”|2018
©Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam
潮 | オーガニックコットン・琉球藍 | 2020 / Shio | Organic cotton, ryūkyū indigo | 2020 デザイン・監修・制作:キッタユウコ、染色:澤野孝(Kitta)シャルロット・デュマとのコラボレーション Design, direction and production: Kitta Yuko, Dyeing: Takashi Sawano (Kitta) in collaboration with Charlotte Dumas

Events

【11/29(日)まで 東京・中央区銀座】

2020.10.6

自然や命を見つめ直す「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展

テキスタイルデザイナー、キッタユウコによる藍染の布を使ったインスタレーション作品。
潮 |HD ヴィデオ |19’49”|2018 /Shio|HDvideo|19’49”|2018 ©Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam
潮 | オーガニックコットン・琉球藍 | 2020 / Shio | Organic cotton, ryūkyū indigo | 2020 デザイン・監修・制作:キッタユウコ、染色:澤野孝(Kitta)シャルロット・デュマとのコラボレーション Design, direction and production: Kitta Yuko, Dyeing: Takashi Sawano (Kitta) in collaboration with Charlotte Dumas,

銀座メゾンエルメス フォーラムにて2020年11月29日まで開催中の「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展は、人が自然の一部として動物たちと共存してきた姿を、近年の映像作品3点やポートレイト作品で再考していく展覧会。布を用いたインスタレーション、建築家による会場構成など、多角的にデュマの紡ぐ物語を体験できる。

 

アムステルダムを拠点として活動するシャルロット・デュマは、現代における動物と人との関係性をテーマに、人間と密接な関わりを持つ動物たちを被写体としたポートレイト作品をこれまで発表してきた。2014年からは日本の在来馬を撮影し続けている。

Wave | 2017 | 80 x 109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam Wave | 2017 | 80 x 109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam

Wave | 2017 | 80 x 109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam

Yuzu and Urara | 2017 | 80 x 1109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam Yuzu and Urara | 2017 | 80 x 1109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam

Yuzu and Urara | 2017 | 80 x 1109 cm | High pigment inkjet print© Charlotte Dumas, Courtesy of the artist and andriesse eyck gallery, Amsterdam


本展覧会では、近年デュマが協働を続けているテキスタイルデザイナー、キッタユウコの藍染の布のインスタレーションを展示している。沖縄県北部のヤンバルで、染料の栽培や採取から手掛ける琉球藍の布は、自然と人間とを媒介するものの象徴として作品を構成し、デュマの作品と相通じるところがある。

左:Bezoar| 2018 | intestinal stone of horse | 19th century | 50 x 40 cm | High pigment inkjet print| Musée Vétérinaire in Paris 右:Image from Yorishiro | 2020 | 19'35'' | 4K video | Japan 左:Bezoar| 2018 | intestinal stone of horse | 19th century | 50 x 40 cm | High pigment inkjet print| Musée Vétérinaire in Paris 右:Image from Yorishiro | 2020 | 19'35'' | 4K video | Japan

左:Bezoar| 2018 | intestinal stone of horse | 19th century | 50 x 40 cm | High pigment inkjet print| Musée Vétérinaire in Paris

右:Image from Yorishiro | 2020 | 19’35” | 4K video | Japan

ベゾアール(結石)は、動物の体内で形成される凝固物で、医学的に説明できる現象であるのにも関わらず、古い言い伝えなどでは神秘的な力を持つものとして考えられてきた。デュマは馬の撮影を通して、そうした原始の我々の姿を紐解き、馬と人間との共存の証拠を作品として提示する。この展覧会では、自然の中での人と動物の生と死、その儚さを鮮やかな作品たちから感じ取ることができるだろう。

◆「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展

会期:2020年8月27日(木)~11月29日(日)

月~土曜 11:00~20:00 (最終入場 19:30)日曜 11:00~19:00(最終入場 18:30)

会期中無休/入場無料

 

銀座メゾンエルメス フォーラム

東京都中央区銀座5-4-1 8・9階

03-3569-3300

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.9.26

「世界のムナカタ」の全容を辿る大回顧展「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・…

Events

2023.9.25

レオナルド・シーニとロッテ・デ・ベアの初タッグ。東京二期会オペラ『ドン・カルロ』

Events

2023.9.11

英傑たちの激闘の時代のトークイベント『豊臣大坂城と大坂の陣 ~秀吉の夢・家康の野望~…

Events

2023.9.5

京都料亭「山荘 京大和」×「パーク ハイアット 京都」料理と能の饗宴。一夜限りの「観月…

Events

2023.9.2

九谷焼を代表する二つの窯元が銀座で競演。「𠮷田の金と上出の青 錦山窯×上出長右衛門窯…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。