落合多武のドローイング落合多武のドローイング

Events

【4/11(日)まで 東京・中央区銀座】

2021.2.10

銀座メゾンエルメスフォーラム 「輝板膜タペータム」 落合多武展

ドローイング | 2020 |ニューヨーク ©︎Tam Ochiai

NYを拠点に、ドローイングや立体、映像、パフォーマンス、詩などの多様なメディアを用いた制作活動を行う落合多武。その個展が銀座メゾンエルメス フォーラムで開催されている。会期は2021年4月11日(日)まで。


落合多武 ドローイング 落合多武 ドローイング

ドローイング | 2020 |ニューヨーク ©︎Tam Ochiai

1990年の渡米直後より発表をはじめた落合。日本では、国立国際美術館や東京都現代美術館のコレクションのほか、ワタリウム美術館(2010)での個展や、横浜トリエンナーレ2011への参加などを通じて紹介されてきた。

落合多武の作品、《猫彫刻》展示風景 落合多武の作品、《猫彫刻》展示風景

《猫彫刻》展示風景 | 2011 | 横浜トリエンナーレ2011、横浜 ©︎Tam Ochiai

本展は、四半世紀にわたる落合の作家活動を通して制作された幾つかのシリーズ《M.O》、《everyone has two places》、 《ashtray sculpture(灰皿彫刻)》、《Itinerary, non?》、《Chopin, Op.97(ショパン、97分間)》を展示。任意の作品群を組み合わせ、それぞれの作品が導き出す事柄の連鎖や、断絶の中にある自由な彷徨を提案している。

落合多武士の個展、「ショパン、97分間」の展示風景画像 落合多武士の個展、「ショパン、97分間」の展示風景画像

個展「ショパン、97分間」展示風景画像 | 2019 てつおのガレージ、日光、栃木|写真:髙橋健治 ©︎Tam Ochiai


タイトルの「輝板膜タペータム」とは、夜行性動物の眼球内にある輝板(タペタム)という構造物を参照したもの。網膜の外側に存在する輝板は、暗闇の中のわずかな光を捉えて反射する機能を持ち、猫の目が暗闇で光る現象として理解されている。

落合多武の個展「牧草地の旅行者、マデリーン・ セヴェリン」 落合多武の個展「牧草地の旅行者、マデリーン・ セヴェリン」
個展「Meadow Traveler, Madeleine Severin(牧草地の旅行者、マデリーン・ セヴェリン)」| 2012 | 小山登美夫ギャラリー、京都 ©︎Tam Ochiai

人間の視覚にはない輝板は、日常では特別意識していないものから光を集め、一瞬の反射光を放つ落合の表現のよう。軽快でウィットに富んだ作品の数々を、この機会に楽しんでみてはいかがだろう。

「輝板膜タペータム」 落合多武展
会期:開催中~2021年4月11日(日)
開館時間:11:00~19:00(最終入場18:30)
休館日:不定休(エルメス銀座店の営業に準ずる)

入場料:無料
会場:銀座メゾンエルメス フォーラム 8階・9階
東京都中央区銀座5-4-1

※開館日と開館時間についての最新情報はウェブサイトをご確認ください。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.12.7

愛犬と楽しめるマーケット「BAY WALK MARKET 2023」

Events

2023.12.5

初代国立劇場閉場後、初の主催公演「12月文楽公演/文楽鑑賞教室」

Events

2023.12.1

天空のバーで甘美なアフタヌーンティーを「Bar Bellustar クリスマスアフタヌーンティー」

Events

2023.12.1

冬の佐世保が光り輝く街に「きらきらフェスティバル」

Events

2023.11.17

銀座のアルマーニ / リストランテ 6日間限定のホリデーメニューが登場

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。