「江戸東京リシンク展」ビジュアル「江戸東京リシンク展」ビジュアル

Events

【オンラインにて開催中】

2021.3.23

舘鼻則孝がディレクターを務めるオンライン展覧会「江戸東京リシンク展」

展覧会ディレクターの美術家、舘鼻則孝氏の代表作は、レディー・ガガが愛用していることでも知られるヒールレスシューズ。彼の作品はニューヨークのメトロポリタン美術館や、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館などに永久収蔵されている。

現代美術家・舘鼻則孝が、江戸東京の伝統産業の新たな在り方を表現したオンライン展覧会「江戸東京リシンク展」が開催中だ。老舗の和菓子やガラス加工の切子など、江戸東京の歴史ある伝統産業を新しい視点から磨き上げ、現代に発信していく「江戸東京きらりプロジェクト」の主催による本展は、展覧会のディレクターを務める舘鼻則孝の視点を通して鑑賞する体験型のコンテンツ。

オンライン展覧会の舞台となるのは、普段は一般公開されていない東京都指定有形文化財「和敬塾(旧細川侯爵邸)」。昭和初期に建てられた代表的な華族邸宅として知られる「和敬塾」の各部屋の様式を生かした展示構成となっており、館の中を巡りながら、展示された作品や歴史的資料を鑑賞できる。

舘鼻則孝氏の作品 舘鼻則孝氏の作品

(左から)舘鼻則孝×龍工房 [Heel-less Shoes]、舘鼻則孝×伊勢半本店  [Heel-less Shoes]、舘鼻則孝×伊勢半本店 [Descending Layer]、舘鼻則孝×うぶけや [Void Sculpture]

1階に展示されているのは、「舘鼻則孝が手がけるアートに昇華された江戸東京の伝統産業」。「東京くみひも 龍工房」、「小町紅 伊勢半本店」、「刃物 うぶけや」 の3つの伝統産業事業者とコラボレーションした作品を展示。舘鼻氏の代表作であるヒールレスシューズを組紐で制作したものや、「花鋏」を用いた彫刻作品などの新作を見ることができる。

オンライン展覧会の模様 オンライン展覧会の模様

江戸東京の伝統産業の魅力に、スマートフォンからも気軽に触れることができる。

2階のテーマは「江戸東京の老舗 – 伝統と革新 -」。「江戸小紋 廣瀬染工場」や「江戸切子 華硝」など、8つの伝統産業事業者の貴重な作品やインタビュー映像が見られるほか、歴史的背景も紹介されている。

オンライン展覧会の画像は、すべて舘鼻氏自身がディレクションを行い撮影したもの。アーティスト目線で作品を鑑賞できるという、またとない体験が愉しめる「江戸東京リシンク展」。ぜひサイトを訪れてみてはいかがだろう。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.9.26

「世界のムナカタ」の全容を辿る大回顧展「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・…

Events

2023.9.25

レオナルド・シーニとロッテ・デ・ベアの初タッグ。東京二期会オペラ『ドン・カルロ』

Events

2023.9.11

英傑たちの激闘の時代のトークイベント『豊臣大坂城と大坂の陣 ~秀吉の夢・家康の野望~…

Events

2023.9.5

京都料亭「山荘 京大和」×「パーク ハイアット 京都」料理と能の饗宴。一夜限りの「観月…

Events

2023.9.2

九谷焼を代表する二つの窯元が銀座で競演。「𠮷田の金と上出の青 錦山窯×上出長右衛門窯…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。