”不確実”なこの時代だからこそ、日本古来の感性を呼び覚まし、次世代へと繋げる新プロジェクト 「meme nippon project(ミームニッポンプロジェクト)」 が始動。2022年7月16日(土)・17日(日)の2日間に渡り、プロジェクトの第一章となる「『薬師寺ひかり響夜 – inori -』~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~」が、世界遺産の薬師寺で開催される。


音楽家、サウンドアーティストであり、新たな聴覚体験を創出するプロジェクト「See by Your Ears」を主宰するevala。
本イベントでは、サウンドアーティストのevalaが新作サウンドインスタレーションを展示。「阿弥陀三尊浄土図」を中心に、14面全長50mにわたる壁画「仏教伝来の道と薬師寺」が祀られた食堂(じきどう)を舞台に、最新鋭の立体音響に全身をつつまれながら、おぼろげに仏画と光が立ち現れる幻想的な時空間をつくりだす。


新作歌舞伎舞踊『瑠璃光』に主演する、歌舞伎俳優の中村獅童。
また大講堂前では、主演を中村獅童、演出・振付を藤間勘十郎が務め、WOWの映像演出による新作歌舞伎舞踊を上演。いまこの時代だからこそ、ここ日本から「平和」「安寧」を和の精神に重ね合わせ表現していく。


さらに、薬師寺の夜空を祈りのあかりで照らす“祈りの献灯”を開催するほか、田渕俊夫の「阿弥陀三尊浄土図」、平山郁夫の「大唐西域壁画」など、薬師寺に奉納されている普段は見られない壁画も特別に公開される。
サウンドアート、プロジェクションマッピング、そして歌舞伎舞踊と、ジャンルを超えた創作者の協演によって、日本の美意識を集大した「祈りの空間」を創造する『薬師寺ひかり響夜 – inori -』。見る者を幽玄の世界へと誘う一夜に、ぜひ立ち会ってみては。
◆meme nippon project 第一章「薬師寺ひかり響夜 – inori -」~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~
【開催日】2022年7月16日(土)、17日(日)
【場 所】法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市西ノ京町457)
【タイムスケジュール】
17:00 受付/プログラム開始
・参加者による祈りの献灯、参加者が灯篭にお名前、
・特別拝観
・食堂(じきどう)にて、「共振空間」(
19:00 大講堂前客席へ移動
19:30 「共創響演」 開演
20:30 共創響演 終了 ご退場開始
21:00 閉場
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。