自立しつつも呼応する生命自立しつつも呼応する生命

Events

【開催中〜2023/1/29(日) 広島・福山城】

2022.12.23

「チームラボ 福山城 光の祭」

チームラボ《自立しつつも呼応する生命》©チームラボ

築城400年を迎えた広島県福山市の福山城を、アート集団チームラボが光のアート空間に変える展覧会「チームラボ 福山城 光の祭」が、2023年1月29日(日)まで開催中。

チームラボ《Walk, Walk, Walk - 福山城》 チームラボ《Walk, Walk, Walk - 福山城》

チームラボ《Walk, Walk, Walk – 福山》©チームラボ


チームラボ《石垣に住まう花と共に生きる動物達》 チームラボ《石垣に住まう花と共に生きる動物達》

チームラボ《福山城の石垣に住まう花と共に生きる動物達》©チームラボ 


本展では、福山城そのものが作品空間に。石垣や伏見櫓、本丸などを、その場にいる人々や、風や雨といった自然のふるまいによって変化させ、過去と現在が交差するアート空間へと変えていく。


チームラボ《お絵かき武将》 チームラボ《お絵かき武将》

チームラボ《お絵かき武将》©チームラボ 


会場では、来場者が紙に描いた武将が目の前の巨大な草原で動き出す《お絵かき武将》の展示も。福山藩の初代藩主で福山城を築いた水野勝成をはじめ、勝成が放浪中に仕えた織田信長や豊臣秀吉、勝成と従兄弟にあたる徳川家康など、福山城への理解が深まる有名武将が登場。さらに、映し出された武将に触れると、その人物の名言が吹き出しで現れるインタラクティブな仕掛けも用意されている。


チームラボ《伏見櫓の円相》 チームラボ《伏見櫓の円相》

チームラボ《伏見櫓の円相 – 福山城》©チームラボ


チームラボ《天守曲輪》 チームラボ《天守曲輪》

チームラボ《天守曲輪》©チームラボ


福山城とデジタルテクノロジーが繰り広げるダイナミックな展示は、歴史好きの大人はもちろん、子どもたちも魅了されるに違いない。この機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろう。

◆福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022-RCC開局70年 「チームラボ 福山城 光の祭」
【開催期間】開催中~2023年1月29日(日)
【料金】大人(高校生以上)1,500円、子ども(小学生、中学生)600円
※未就学児無料
※障がい者手帳をお持ちの方は本人のみ無料(チケットの購入不要)。付き添いの方のチケット は必要となります。 

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.9.11

英傑たちの激闘の時代のトークイベント『豊臣大坂城と大坂の陣 ~秀吉の夢・家康の野望~…

Events

2023.9.5

京都料亭「山荘 京大和」×「パーク ハイアット 京都」料理と能の饗宴。一夜限りの「観月…

Events

2023.9.2

九谷焼を代表する二つの窯元が銀座で競演。「𠮷田の金と上出の青 錦山窯×上出長右衛門窯…

Events

2023.8.29

「京都画壇の青春―栖鳳、松園につづく新世代たち」

Events

2023.8.28

「横尾忠則 寒山百得」 展 

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。