銀河の果ての南極光 KAGAYA銀河の果ての南極光 KAGAYA

Events

【開催中〜5/29(月) 東京・西武池袋本店 7階 催事場】

2023.5.11

「KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち」

《銀河の果ての南極光(サザンライツ)》 ニュージーランド、南島 ©KAGAYA

星空写真家で、著名なプラネタリウム映像クリエイターでもあるKAGAYAの作品展「KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち」が、西武池袋本店 7階 催事場にて開催中。会期は2023年5月29日(月)まで。


中秋の名月 KAGAYA 中秋の名月 KAGAYA

《中秋の名月》東京都 ©KAGAYA


天空と地球の織りなす壮大な奇跡を、絵や写真、映像やプラネタリウム番組など、さまざまなかたちで表現してきたKAGAYA。小学校理科の教科書に星空写真が採用され、写真を投稿発表するTwitterのフォロワーが93万人を超える(2023年3月現在)など、多くの人々に星空の魅力を伝え続けている。


月光浴びるハルニレの木 KAGAYA 月光浴びるハルニレの木 KAGAYA

《月光浴びるハルニレの木》 北海道 ©KAGAYA


本展では、初公開される最新作11点を含む代表的な写真作品約70点を「四季の星空」「月のある空」「天の川を追う星の旅」「オーロラ」「一瞬の宇宙」の5つのパートに分けて展示。


小さな楽園 KAGAYA 小さな楽園 KAGAYA

《小さな楽園》 チューク諸島、ジープ島 ©KAGAYA


夜明け色の宝石 KAGAYA 夜明け色の宝石 KAGAYA

《夜明け色の宝石》 北海道 ©KAGAYA


さらに、約1万枚もの写真から創り上げたという星空映像の上映や、来場者が撮影できるフォトスポットなども設置され、星空の魅力を体感しながら、地球や宇宙について学ぶことができる内容となっている。

 


天と地の交響楽 KAGAYA 天と地の交響楽 KAGAYA

《天と地の交響楽》アイスランド ©KAGAYA


世界中で撮影された珠玉の星空風景写真を堪能できる展示会へ、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

 

 

◆「KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち」
【会期】開催中~2023年5月29日(月)
※入場は各日閉場時間30分前まで。
※最終日5月29日(月)は午後4時にて閉場。
【会場】西武池袋本店 7階(南)=催事場
【入場料】一般 1,000円、大学生・高校生 800円、中学生以下無料
※クラブ・オン/ミレニアム アプリまたはカードの提示、豊島区民は身分証明書などの提示で、入場料200円ご優待で入場可能。
※「障がい者手帳」各種提示で、本人と同伴者1名まで入場無料。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2023.9.26

「世界のムナカタ」の全容を辿る大回顧展「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・…

Events

2023.9.25

レオナルド・シーニとロッテ・デ・ベアの初タッグ。東京二期会オペラ『ドン・カルロ』

Events

2023.9.11

英傑たちの激闘の時代のトークイベント『豊臣大坂城と大坂の陣 ~秀吉の夢・家康の野望~…

Events

2023.9.5

京都料亭「山荘 京大和」×「パーク ハイアット 京都」料理と能の饗宴。一夜限りの「観月…

Events

2023.9.2

九谷焼を代表する二つの窯元が銀座で競演。「𠮷田の金と上出の青 錦山窯×上出長右衛門窯…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。