長野県・軽井沢の軽井沢安東美術館にて、開館1周年記念特別企画「ようこそ藤田嗣治のお家へ」が2024年2月20日(火)まで開催中だ。


撮影:Ryota Atarashi
軽井沢安東美術館は、藤田嗣治氏の作品だけを収蔵・展示する美術館として、2022年10月にオープン。今回は、1周年記念として「ようこそ藤田嗣治のお家へ」と題し、200点を超す圧倒的なコレクションの中から、貴重な初公開作品を含む数々の名作を鑑賞することができる。


展示室4 (中央)《金地の聖母》1960年 油彩・キャンバス、(左)《母とその子どもたち》1958年 油彩・キャンバス、(右)《母子像》1959年 油彩・キャンバス 撮影:Takahiro Maruo
初公開作品として、猫が寄り添う自身の姿を描いた《猫のいる自画像》(1926年)、藤田に多大な影響を与えたといわれるマドレーヌ・ルクーがモデルとなった《婦人像》(1932年)、戦後の藤田の心情を知ることができる《除悪魔 精進行》(1952年)、そして藤田の最後の住処となったヴィリエ=ル=バクルの家に飾られていた飾り絵皿《猫のキリスト》(1958年)などが展示されている。
また今回の展覧会にあわせ、君代夫人の関係者から寄贈された遺品の中から、藤田夫妻のプライベートな素顔を写し撮った写真10数枚も初公開された。
“芸術の秋”を堪能しに軽井沢までお出かけしてみてはいかが。
◆1周年記念特別企画「ようこそ藤田嗣治のお家へ」
【開催会場】軽井沢安東美術館
【開催期間】2023年9月15日(金)〜2024年2月20日(火)
【開館時間】10:00‒17:00(入館は閉館の30分前まで)
【休館日】水曜日(祝日の場合は開館。翌平日が休館)、年末年始・1月中旬・2月下旬
【観覧料】一般 2,300円/高校生以下 1,100円/未就学児無料
※オンラインチケットご購入の場合、100円引き
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。