東京・有楽町のSusHi Tech Square 1F Spaceにて、インタラクティブなメディアアートや、体験型のテクノロジー展示を通して未来の東京について考える展覧会「エモーション・クロッシング展」を開催。会期は10月12日(土)から12月25日(水)まで。
SusHi Tech Squareは、デジタルを切り口に「未来」「スポーツ」「生きもの」の展示を鑑賞・体感できるほか、ワークショップやイベントを開催する東京都の施設。


AR三兄弟


松田将英
サステナブルな未来の東京を実現するテクノロジーにフォーカスする本展には、川田十夢ら3人によるユニット、AR 三兄弟や、SNS上で匿名のアーティストとして活動を開始し、現在は実名で活動する松田将英、特殊メイクを軸に、独自の世界観を追求した作品制作を行う快歩など、気鋭のクリエイターが参加。「感情」をテーマにテクノロジーを駆使して作り上げた作品を展示し、ユニークな鑑賞体験を提供する。


快歩
また、作品に関連したワークショップやイベントも開催。来場者一人の主体的な想像や思考を促し、未来を自分ごとにしていくことを目指す。
有楽町駅の目の前にあるSusHi Tech SquareにはWi-Fiとコンセントが完備され、飲み物の持込も可能。待ち合わせまでの時間や、ショッピングの合間などに気軽に立ち寄って、テクノロジーと感情が交わる“未来の交差点”を歩いてみてはいかがだろうか。
◆エモーション・クロッシング展
【会期】2024年10月12日(土)~12月25日(水)
【休業日】月曜日(ただし10月14日、11月4日は開場)、10月15日、29日~31日、11月5日
【開場時間】平日 11:00~21:00(最終入場 20:30)、土休日 10:00~19:00(最終入場 18:30)
【入場料金】無料
【会場】SusHi Tech Square(東京都千代⽥区丸の内 3-8-3)
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。