平山郁夫《パルミラ遺跡を行く・朝》2006年 平山郁夫シルクロード美術館蔵平山郁夫《パルミラ遺跡を行く・朝》2006年 平山郁夫シルクロード美術館蔵

Events

【1/17(金)〜3/10(月) 島根県・島根県立美術館】

2025.1.16

― シルクロードから日本、そして出雲へ ― 企画展「平山郁夫 未来へのキャラバン」

平山郁夫《パルミラ遺跡を行く・朝》2006年 平山郁夫シルクロード美術館蔵 171.1×364.0cm

日本画の巨匠、平山郁夫の多彩な業績を、山梨県の平山郁夫シルクロード美術館のコレクションとともに振り返る企画展「平山郁夫 未来へのキャラバン」が、島根県立美術館にて開催される。会期は1月17日(金)から3月10日(月)まで。


平山郁夫《敦煌石窟九層楼》2007年 平山郁夫シルクロード美術館蔵 平山郁夫《敦煌石窟九層楼》2007年 平山郁夫シルクロード美術館蔵

平山郁夫《敦煌石窟九層楼》2007年 平山郁夫シルクロード美術館蔵


15歳のとき広島で被爆しながらも奇跡的に命をとりとめ、平和への祈りのもと仏教に題材を求めた平山郁夫。独自の日本画表現に到達した彼は、シルクロードを中心に世界各地の文化遺産にも視野を広げ、人類の積み重ねた悠久の歴史をテーマに、壮大なスケールで数々の名作を生み出した。


《駱駝・牽駝胡人俑》中国 8世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵 《駱駝・牽駝胡人俑》中国 8世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵

《駱駝・牽駝胡人俑》中国 8世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵


《弥勒菩薩交脚坐像》パキスタン 2-3世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵 《弥勒菩薩交脚坐像》パキスタン 2-3世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵

《弥勒菩薩交脚坐像》パキスタン 2-3世紀 平山郁夫シルクロード美術館蔵


本展では、平山郁夫の代表的大作として知られる「大シルクロードシリーズ」より《パルミラ遺跡を行く》をはじめ、研究資料として平山が収集した彫刻、絵画、金工品、ガラス器、染織品などシルクロードの至宝、さらに日本を旅して描いた大作《八雲立つ 出雲路古代幻想》や関連する素描作品、旅路で描きとどめたスケッチ類をまとめて公開。


平山郁夫《八雲立つ 出雲路古代幻想》1998年 平山郁夫シルクロード美術館蔵 平山郁夫《八雲立つ 出雲路古代幻想》1998年 平山郁夫シルクロード美術館蔵

平山郁夫《八雲立つ 出雲路古代幻想》1998年 平山郁夫シルクロード美術館蔵


戦争がもたらす痛みと、平和の尊さを描き続けた平山郁夫。彼の作品を通じて、平和を守ることの大切さを感じ取ることができるのではないだろうか。

 

◆平山郁夫 未来へのキャラバン-シルクロードから日本、そして出雲へ-
【会期】2025年1月17日(金)~3月10日(月)
【休館日】火曜日 (※ただし2月11日は開館)
【会場】島根県立美術館 企画展示室
【開館時間】1~2月 10:00~18:30(展示室への入場は18:00まで)
3月 10:00~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)
【当日券】
[企画展のみ]
一般:1,600円 大学生1,360円 小中高生700円
[企画展+コレクション展セット券]
一般:1,750円 大学生1,460円 小中高生700円
※身体障害者手帳(障害者手帳アプリ:ミライロID)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方、及びその付添の方は1名まで無料

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2025.6.17

「重要無形文化財保持者認定30周年 井上萬二白磁展 ―白き道ひとすじに―」

Events

2025.6.16

「フリッツ・ハンセン × ニコライ バーグマン NOMU」期間限定でコラボカフェを開催

Events

2025.6.10

谷川俊太郎さんの詩と記憶に出合う展示会。『谷川俊太郎さん、ありがとう。』

Events

2025.5.26

東京・目黒「八雲茶寮」で江戸の食と文化を体験する「季節を味わう江戸の宴」開催

Events

2025.5.20

銀座・和光 セイコーハウスホール 金属造形分野の気鋭の作家6名による美の競演

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。