「日本茶喫茶・茶葉の店 寿月堂」が手掛ける「蔵出し濃茶」や「蔵出し薄茶」をスイーツにアレンジ。新たな日本茶の魅力を発見する。シャンパン付きプランも選べる。

Features

新茶を口にする歓びをスイーツと共に

2019.9.23

パレスホテル東京×寿月堂の
「日本茶アフタヌーンティー」で一服の美を

「日本茶喫茶・茶葉の店 寿月堂」が手掛ける「蔵出し濃茶」や「蔵出し薄茶」をスイーツにアレンジ。新たな日本茶の魅力を発見する。シャンパン付きプランも選べる。

築地の老舗「丸山海苔店」が日本茶の美味しさを世界へ発信するためにオープンした「日本茶喫茶・茶葉の店 寿月堂」。パリにも店舗を構え、アメリカ・ポートランドの日本茶カフェやロンドンのデパートでも茶葉が扱われるなど、世界へ日本茶の魅力を伝え続けている。

初めに供されるのは、「蔵出し濃茶」と「蔵出し薄茶ケーキ」。 初めに供されるのは、「蔵出し濃茶」と「蔵出し薄茶ケーキ」。

初めに供されるのは、「蔵出し濃茶」と「蔵出し薄茶ケーキ」。

2019年11月30日(土)まで、パレスホテル東京が寿月堂とコラボレーションし、日本茶をメインとした「日本茶アフタヌーンティー」を提供している。1階「ザ パレス ラウンジ」にて味わえるのは、「蔵出し濃茶」と「蔵出し薄茶ケーキ」のマリアージュ、5種類の有機茶葉を使ったスイーツ、セイボリーを詰め合わせた三段重だ。

有機茶葉の味わいを堪能する日本茶スイーツ、お茶とのペアリングを楽しむセイボリーが詰まった豪華な三段重。 有機茶葉の味わいを堪能する日本茶スイーツ、お茶とのペアリングを楽しむセイボリーが詰まった豪華な三段重。

有機茶葉の味わいを堪能する日本茶スイーツ、お茶とのペアリングを楽しむセイボリーが詰まった豪華な三段重。


寿月堂の蔵出し茶は、初夏に摘み取った新茶を茶壺に詰めて熟成したもので、パレスホテル東京のためだけに低温熟成されたもの。秋に封を切って茶葉を取り出し、今年初めての新茶を味わう“口切の茶事”は、茶の湯を嗜むものにとって正月にも匹敵するほどの悦ばしい行事であるという。

「ザ パレス ラウンジ」は、自宅のリビングのようにくつろげる空間。窓の外にはお濠の水と緑が眺められる。 「ザ パレス ラウンジ」は、自宅のリビングのようにくつろげる空間。窓の外にはお濠の水と緑が眺められる。

「ザ パレス ラウンジ」は、自宅のリビングのようにくつろげる空間。窓の外にはお濠の水と緑が眺められる。

“日本茶を楽しむ秋”をテーマに供される、この秋のアフタヌーンティー。日本茶の新たな楽しみ方を発見しつつ、秋が深まるお濠の景色を眺めながら一服をたしなむ。優雅な午後のひとときを過ごしてみたい。

◆パレスホテル東京「日本茶アフタヌーンティー」
2019年9月1日(日)~11月30日(土)
13:00〜16:30(土・日・祝日は14:00、15:00の予約制)
1名 5,184円/グラスシャンパン付き7,020円(税・サービス料別)
ロビーラウンジ「ザ パレスラウンジ」
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスホテル東京1階
https://www.palacehoteltokyo.com/restaurants-bars/jugetsudo-collaboration/

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.6.2

「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel」

Features

2023.5.25

パレスホテル東京・Zentis Osakaの宿泊プラン「Sustainable Stay」

Features

2023.5.24

関西エリア最大級「土屋鞄製造所 京都店」6/2(金)オープン

Features

2023.5.23

アンダーズ 東京の期間限定トリートメント「Fresh Breeze」

Features

2023.5.19

ストリングスホテル東京インターコンチネンタル「美濃焼で味わう鉄板焼コラボレーション…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。