ヴァン クリーフ&アーペルと漆芸作家 箱瀬淳一の技を堪能するメイキングムービー公開ヴァン クリーフ&アーペルと漆芸作家 箱瀬淳一の技を堪能するメイキングムービー公開

Features

日仏の技を堪能するメイキングムービー

2019.10.16

ヴァン クリーフ&アーペルと漆芸作家 箱瀬淳一の技を堪能するメイキングムービー公開

創業以来、花々の間を自由に舞い飛ぶ蝶「パピヨン」は、フランスのハイジュエリーメゾン、ヴァン クリーフ&アーペルが大切にしてきたモチーフのひとつである。パピヨンという自然界の美を表現するのは、ヴァン クリーフ&アーペルの厳選したジュエリーと、それを最大限に活かすことを熟知している技術者の技と情熱だ。


ヴァン クリーフ&アーペルは、輪島塗の漆芸作家として活躍する、箱瀬淳一とのコラボレーションによって誕生したジュエリー「パピヨン ラケ コレクション」のメイキングムービーを制作、公開した。ヴァン クリーフ&アーペルの最高級のジュエリーに、箱瀬淳一が根気強く、幾重もの工程を経て、蝶の羽に情緒あふれる日本の旧き美しい世界を描き出していく様子や、彼自身の言葉で、10年に渡るヴァン クリーフ&アーペルとの協働、そしてクラフツマンとしての思いや情熱が語られている。

絵入れをする工程の精緻な技 絵入れをする工程の精緻な技

絵入れをする工程の精緻な技


銀粉をかけ、蝶の羽にきらめく鱗粉を表現する。 銀粉をかけ、蝶の羽にきらめく鱗粉を表現する。

銀粉をかけ、蝶の羽にきらめく鱗粉を表現する。


立体感を与える研ぎ出し。 立体感を与える研ぎ出し。

立体感を与える研ぎ出し。


輪島塗の漆芸作家 箱瀬淳一。箱瀬の工房での制作の様子を垣間見ることができる。 輪島塗の漆芸作家 箱瀬淳一。箱瀬の工房での制作の様子を垣間見ることができる。

輪島塗の漆芸作家 箱瀬淳一。箱瀬の工房での制作の様子を垣間見ることができる。


月夜の晩に海を渡る二兎。卓越した技とポエジーに、ヴァン クリーフ&アーペルの真髄がある。 月夜の晩に海を渡る二兎。卓越した技とポエジーに、ヴァン クリーフ&アーペルの真髄がある。

月夜の晩に海を渡る二兎。卓越した技とポエジーに、ヴァン クリーフ&アーペルの真髄がある。


“Japan” という言葉は、“日本”を指すだけでなく、“漆塗り”をも意味する。16世紀、南蛮貿易によって日本の漆塗りは、多くの工芸品と共に海を渡り、ヨーロッパにもたらされた。その深くなめらかな艶に人々は瞬く間に魅了され、なんとか手に入れようと熱狂したという。漆塗りは、遠く離れた未知の国 “Japan”とともに、エキゾティックな美、そのものであった。それから長い時を経て、日仏のクラフツマンが協働し、作り上げた唯一無二のジュエリー「パピヨン ラケ コレクション」に結実するという軌跡に思いを深める。幸せなことに今、貴重な制作の様子をメイキングムービーで享受できる時代。日仏のクラフツマンが作り上げていく「パピヨン ラケ コレクション」に、美が宿る瞬間を目撃してほしい。

 

(敬称略)

◆ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク
0120‐10‐1906
http://www.vancleefarpels.com

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.11.30

持続可能な未来を象徴するスピリッツ「アラン・デュカス・サステナブル・スピリッツ」

Features

2023.11.28

杉田エース株式会社の「IZAMESHI」に台湾料理全6種類が仲間入り

Features

2023.11.24

中川政七商店 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー店がオープン

Features

2023.11.21

なだや株式会社より本格派クラフトジン「富士の神 開山」が発売

Features

2023.11.15

デンマークの照明ブランド「ルイスポールセン東京」が青山にオープン

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。