生産農家から規格外のレモンを直接買い取ってドライ加工した「ティート瀬戸内レモン」。生産農家から規格外のレモンを直接買い取ってドライ加工した「ティート瀬戸内レモン」。

Features

フルーツティーの新たな味わい方を

2020.5.7

規格外のレモンから作るフルーツティー「ティート瀬戸内レモン」数量限定発売

生産農家から規格外のレモンを直接買い取ってドライ加工した「ティート瀬戸内レモン」。

静岡県牧之原市のティートリコが手掛ける「TeaEAT(ティート)」は、ハーブの茶葉ごとすべて食べられる新しい感覚のドライフルーツのフルーツティー。ギュッと果実の美味しさが詰まっているだけではなく、フードロスをなくすという観点からも注目されている。そのシリーズから、夏にぴったりの「ティート瀬戸内レモン」が発売された。

ドライレモンに有機ドライアップルやドライパパイヤ、ドライパイナップルなどをブレンドした甘酸っぱいフルーツティ。フルーツも一緒に召し上がれ。 ドライレモンに有機ドライアップルやドライパパイヤ、ドライパイナップルなどをブレンドした甘酸っぱいフルーツティ。フルーツも一緒に召し上がれ。

ドライレモンに有機ドライアップルやドライパパイヤ、ドライパイナップルなどをブレンドした甘酸っぱいフルーツティー。

2020年5月1日から数量限定発売の「ティート瀬戸内レモン」は、瀬戸内レモンにアップルやマンゴー、パパイヤなどのフルーツをふんだんに加えた夏らしい味わい。

 

大さじ山もり2杯に150㏄のお湯を注ぎ5分蒸らしたら、氷をたくさん入れたグラスへ注いで冷やすだけ。アイスティーとして楽しみながら、ドライフルーツも一緒に味わうことができる。盛夏には凍らせてアイスキャンディーにアレンジする方法もおすすめ。


フルーツティーを冷やし固めてアイスバーにアレンジしても美味。 フルーツティーを冷やし固めてアイスバーにアレンジしても美味。

フルーツティーを冷やし固めてアイスバーにアレンジしても美味。

商品に使用されているレモンは、形や大きさが不揃いであるため出荷できない規格外のものを生産農家から直接仕入れて加工している。同社はSDGs(持続可能な社会のための開発)的な試みとして、廃棄ロスの軽減や生産農家を支援する商品の展開を今後も考えているという。

 

環境や社会に優しいシステムで作られた食品は、私たちの身体に優しく寄り添い健康な生活へと導いてくれる。食べるフルーツティーで、心も身体も健やかな初夏を過ごそう。

◆ティートリコ「ティート瀬戸内レモン」
原料:有機ドライアップル、加糖ドライパイナップル、加糖ドライオレンジピール、加糖ドライパパイヤ、加糖ドライマンゴー、ドライレモン、香料、クエン酸、保存料(亜硫酸塩)
50g 880円(税抜) ※数量限定販売

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.9.27

日本草木研究所より希少な「琉球シナモンの黄金酒」を数量限定で発売

Features

2023.9.22

ACTUSプロデュース「リッチモンドホテル青森」がリニューアルオープン

Features

2023.9.21

ホテルグランバッハ東京銀座で乳製品不使用アイスクリームを販売開始

Features

2023.9.20

「駿府の工房 匠宿」に“世界のタミヤ”監修、親子で楽しめる模型工房オープン

Features

2023.9.19

ベルギーチョコレート「ブノワ・ニアン 銀座」。待望の国内一号店オープン

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。