職人の手によって、一つ一つ刻み、育まれてきた切子。「室町硝子工芸」は、日本で脈々と受け継がれてきたその美しさを未来へと繋げるブランド。
「ワイングラスが欲しい」という要望に応えてつくられたオリジナルのワイングラス「SUI-REN(スイレン)」は、色や香り、味を楽しむというワイングラス本来の機能と、江戸切子の華やかなカッティングを堪能できる逸品。ベーシックとブルゴーニュ、スパークリングの3型、それぞれ2種のカットパターンを施した計6アイテムが揃う。


(左)SUI-REN Nozomi ベーシック 35,000円(税抜)(右)SUI-REN Kikutsunagi ベーシック 35,000円(税抜)
ワインを注ぐボウルの底部分には、江戸切子の代表的な文様である「魚子(ななこ)文様」を装飾。グラスを置く台座部分には、菊の花が連なる様子を表現した「Kikutsunagi(きくつなぎ)」と、幸福を呼び込むとされる蜘蛛の糸に着想を得たオリジナル模様「Nozomi(のぞみ)」の2種類の図柄を用意。


(左)SUI-REN Nozomi ブルゴーニュ 35,000円(税抜)(右)SUI-REN Kikutsunagi ブルゴーニュ 35,000円(税抜)
一般的なグラスよりも高い技術を要するワイングラスへのカッティングは、伝統工芸士を有する江戸切子の工房に依頼。熟練の職人による繊細なカッティング技術により、モダンかつ優美なワイングラスが完成した。


(左)SUI-REN Nozomi スパークリング 35,000円(税抜)(右)SUI-REN Kikutsunagi スパークリング 35,000円(税抜)
ワイングラスを傾ける時間を特別なひとときに変える「SUI-REN」は、公式オンラインストアと室町硝子工芸 白金店で購入可能。性別や年代を問わないシンプルなデザインは、お祝いごとの贈り物にもおすすめだ。
◆室町硝子工芸 白金店
東京都港区白金5-13-6 2階
予約専用電話:050-5480-3957(平日10:00〜17:00)
営業時間:13:00~19:00(18:00最終入場)
営業日:木・金・土
※完全予約制。ネット又は電話で予約可。
※支払いはクレジットカードのみ
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。