京友禅色紙京友禅色紙

Features

京友禅の技法で描く「祇園祭」

2021.7.13

千總の友禅色紙に疫病退散への願いを込めて

友禅色紙のバリエーションは大サイズ5種。大・小のセットもある。

もともとは疫病退散を願い始まったとされる、京都の夏の風物詩「祇園祭」。例年ならば7月1日から1か月にわたり豪華絢爛な山鉾が立ち並び、街は活気に包まれる。祇園祭のハイライトともいえる山鉾巡行は残念ながら今年も中止となってしまったが、京友禅の老舗である千總のオンラインショップに、祇園祭をモチーフにした友禅色紙が登場した。

友禅色紙 祇園祭 大小セット 友禅色紙 祇園祭 大小セット

友禅色紙 祇園祭 02 大小2枚組 4,730円

こちらは、千總が得意とする型友禅の技法で作られたオリジナルの色紙。染色する色の数だけ型紙を作り、職人が一枚一枚手で刷り上げる「手捺染(てなせん)」という技法が使われている。きもので培われた図案を、手作業ならではの柔らかな風合いや鮮やかな発色が引き立てた色紙は、まるで祭りの熱気が伝わってくるよう。お部屋に飾るもよし、季節のご挨拶に使うもよし、さまざまな楽しみ方ができる。

友禅色紙 祇園祭 友禅色紙 祇園祭

友禅色紙 祇園祭 大 3,300円

思うように外出することが叶わない今、祇園祭の色紙で厄災を払い、京都の夏の美しい風景に想いを馳せてみてはいかがだろう。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.3.24

ハイアット セントリック 銀座 東京「Tokyo Sakura Afternoon Tea」

Features

2023.3.20

アンダーズ 東京「春のスペシャルメニュー」

Features

2023.3.15

Mr. CHEESECAKE 5周年限定フレーバーが登場

Features

2023.3.14

HOTEL THE MITSUI KYOTO「“香る” アフタヌーンティー」

Features

2023.3.10

ハイジュエラーの美意識が光る、極上の空間「ブルガリホテル東京」

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。