日常から離れ、洗練された文化や豊かな自然の中に身を置くことは、旅の目的のひとつ。
伝統文化の中心であり、古くからの寺社が集まる京都は、日本らしさを最も体感できる旅先であろう。しかしながら、ニューノーマル時代へと突入した今、旅のスタイルも変化。滞在先でゆったりと過ごしながら、その土地の文化や味に触れる”インルームな旅”のプランが充実してきている。
二条城のそばで特別な京都ステイが実現する『MOGANA(モガナ)』では、インルームダイニングが人気となっている。


京懐石の老舗とコラボした『瓢樹×MOGANA 懐石スタイル夕食』(10,500円・税込)。


フレンチの名店とのコラボ『La Part Dieu×MOGANA 特製 花と実りのお重 フレンチディナー』(6,000円・税込)。
日本の伝統的美意識を、スタイリッシュな建築とこだわりのしつらえ、京都中から集めた美食で表現するMOGANA。23室だけの限定された空間であり、ここだけでしか得られない非日常の”装い”を演出してくれる。
こちらでは、部屋にいながらにして名店の味を堪能するディナープラン『MOGANA Inroom Dining』を。老舗料亭『瓢樹(ひょうき)』の懐石スタイル夕食や、伝統と革新のフレンチ『La Part Dieu(ラパールデュー)』のお重ディナー、御所南のフレンチ『DOLCH(ドルチ)』のディナーコース、薬膳イタリアン『LUDENS(ルーデンス)』の滋味深いイタリアンディナーなど4種類のプランを用意。いずれもMOGANAだけでしか味わえないものとなっている。


瓢樹とのコラボメニュー『薬膳うなぎ椀』は、秘伝のたれをたっぷりとからめた逸品。


ピスタチオと抹茶、ホワイトチョコレートの層が重なるオリジナルケーキ『かさね~kasane~』。
また、当日オーダーも可能な『部屋食』には、京懐石の老舗 瓢樹とのコラボメニュー『薬膳うなぎ椀』が登場。疲労回復に効果が高いうなぎで、心も体もリフレッシュできる。さらに、記念日にはデセールコースで知られる『Ensoleillé(アンソレイユ)』が手掛けるオリジナルケーキ『かさね kasane』を。十二単の重ね色目のように濃淡の白と爽やかな若葉色が重なる、目にも麗しいスイーツだ。


客室は、坪庭をイメージした吹き抜けに面したMOG
滞在先の空間や流れる時間、そこだけにしかない体験にこだわることで見えてくる新しい旅の姿。
スタイリッシュな客室でのんびりと過ごすことを目的に出かける、そんなニューノーマルにふさわしい旅を、まずは京都のMOGANAから始めてみてはいかがだろう。
◆MOGANA
京都府京都市中京区小川通御池下る壺屋町450
075-606-5281(予約受付 10:00~18:00)
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。