室町硝子工芸 江戸切子ロックグラス室町硝子工芸 江戸切子ロックグラス

Features

職人技が冴え渡る逸品

2021.10.20

伝統模様をモダンにアレンジした江戸切子のグラス

ロックグラスはウイスキーなどの蒸留酒や焼酎に最。タンブラーは、日本酒やビール、カクテルにおすすめ。

江戸切子を主に扱うセレクトショップ「室町硝子工芸」より、職人によるカットが優美なオリジナルの江戸切子のロックグラスとタンブラーが登場。「室町硝子工芸 白金店」と同店のオンラインショップにて販売中だ。


唯千ロックグラス 唯千ロックグラス

唯千 ロックグラス ¥27,500

唯千タンブラー 唯千タンブラー

唯千 タンブラー ¥27,500

規則正しく並んだ直線のカットが光を反射する「唯千(ゆいせん)」のデザインは、静岡の竹細工の伝統工芸品「駿河竹千筋細工」 や、着物などの染め物に用いられる細かい縞模様「千筋(せんすじ)」にインスパイア。約3mmの間隔でカッティングを施し、テーブルに映る千筋模様の影が洒落たムードを演出する。


壱甲ロックグラス 壱甲ロックグラス

壱甲 ロックグラス ¥27,500

壱甲タンブラー 壱甲タンブラー

壱甲 タンブラー ¥27,500

江戸切子の伝統文様「亀甲文様(きっこうもんよう)」をアレンジした「壱甲」(いっこう)。周囲の色を乱反射するこちらは、見る角度によって異なる複雑な輝きが魅力。どちらのグラスも伝統的な直線のカットパターンを反復することで、ミニマルかつモダンな美しさを表現している。

室町硝子工芸 室町硝子工芸

ロックグラス、タンブラー共に業務用の丸氷も入る大きさ。

伝統工芸士を有する江戸切子工房の職人が、一つひとつ手作業でカットを施したグラスには、透明度の高い無色のクリスタルガラスを使用。切子の輝きと飲み物の両方の色合いを楽しむことができる。 また、飲みやすく奥行きが感じられる天開型の飲み口は2mmと薄く、安定感と繊細さのバランスが秀逸。

切子ならではのカットの輝きと手に持った時のほどよい重み、氷とグラスが奏でる美しい音色は、クリスタルガラスだからこそ。秋の夜長は五感を刺激するグラスを手に、豊かなドリンクタイムを楽しんでみては。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.9.22

ACTUSプロデュース「リッチモンドホテル青森」がリニューアルオープン

Features

2023.9.21

ホテルグランバッハ東京銀座で乳製品不使用アイスクリームを販売開始

Features

2023.9.20

「駿府の工房 匠宿」に“世界のタミヤ”監修、親子で楽しめる模型工房オープン

Features

2023.9.19

ベルギーチョコレート「ブノワ・ニアン 銀座」。待望の国内一号店オープン

Features

2023.9.15

グランド ハイアット 東京「マデュロ」にクラセアスールのVIPルームが登場

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。