無印良品 日本酒無印良品 日本酒

Features

棚田生まれの純粋無垢な酒

2022.5.11

無印良品より新酒「日本酒」が限定発売

新潟県十日町市松乃井酒造場 日本酒 純米無濾過原酒 720ml 1,800円(数量限定品) ※無印良品の9店舗、及び十日町市内外の酒販店にて限定販売。

無印良品から、新潟県十日町市の松代地区で生産されたコシヒカリで醸造した新酒「日本酒」純米無濾過原酒が数量限定で登場。無印良品の9店舗、及び十日町市内外の酒販店にて販売中だ。

 

良質な米の産地である十日町市は、日本有数の棚田が広がる地域として知られているが、棚田の管理に人の手間がかかること、また高齢化による生産者の減少などにより、近年は水田の維持が課題となっている。無印良品では、2020年9月に十日町市と連携協定を締結。この地で稲作を続ける生産者を支援するために、松代地区の棚田で生産された飯用米を使った日本酒を、2021年から企画、販売している。



こうして誕生した「日本酒」は、120年以上の歴史をもつ地元企業、株式会社松乃井酒造場が醸造を担当。酒造用に栽培された酒造好適米ではなく、私たちが普段の食事で口にしている飯用米(十日町産コシヒカリ)を100%使用し、豪雪の雪解け水で醸した無垢な酒に仕上がっている。また、米の風味と華やかな香りをそのまま楽しめるようにと、濾過せず原酒のまま瓶詰めしているため、フレッシュな味わいも魅力だ。

 

酒粕の漬物や山菜の炒め煮など、越後妻有の食文化や食材と合わせると、そのおいしさが一層引き立つという「日本酒」。限られた店舗でしか販売されていないので、見つけたら是非手に取ってほしい。



◆販売場所
<無印良品>無印良品 銀座、無印良品 東京有明、無印良品 新百合丘オーパ、無印良品 直江津、無印良品 グランフロント大阪、無印良品 難波、無印良品 京都山科、MUJI キャナルシティ博多、無印良品 シエスタハコダテ

<十日町市内>
道の駅クロステン、宮幸酒店、酒のいまい、食料品と総菜の店だいも、松之山温泉 おみやげの店 十一屋商店、地酒処 まつばや酒店、十日町市総合観光案内所TOCCO、越後妻有里山現代美術館MonET、まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」

<十日町市外>
越後湯沢の酒店 タカハシヤ、美酒考房 西巻酒店、吉川酒店

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.6.2

「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel」

Features

2023.5.25

パレスホテル東京・Zentis Osakaの宿泊プラン「Sustainable Stay」

Features

2023.5.24

関西エリア最大級「土屋鞄製造所 京都店」6/2(金)オープン

Features

2023.5.23

アンダーズ 東京の期間限定トリートメント「Fresh Breeze」

Features

2023.5.19

ストリングスホテル東京インターコンチネンタル「美濃焼で味わう鉄板焼コラボレーション…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。