越前漆器越前漆器

Features

栗原はるみプロデュースの越前漆器

2022.11.18

お正月からふだん使いまで。日々の食卓を豊かに

お正月やお祝い事など、ハレの日の食卓を彩る漆器。料理家・栗原はるみプロデュースの生活雑貨ブランド「share with Kurihara harumi」から、福井県の伝統工芸である越前漆器の三段重、汁椀、取り皿が数量限定で登場。ゆとりの空間オンラインショップ、および生活雑貨ショップ「share with Kurihara harumi」の一部店舗にて発売される。

 


栗原はるみ 越前漆器 栗原はるみ 越前漆器

国内で精製した質の良い漆を使用し丁寧に塗り重ねた越前漆器は、落ち着いた光沢や上品な華やかさが魅力。白磁やガラスなど日常使いの器との相性も良く、おめでたい日はもちろん定番のお惣菜を盛り付けるなど、暮らしになじむ器として一年中重宝する。


越前塗 三段重 朱 越前塗 三段重 朱

越前塗 三段重 (朱) 71,500円(数量限定品)


おせち料理に欠かせない三段重は、刷毛目のない上品な質感でお正月のテーブル周りを華やかに演出。ひな祭りにちらし寿司を楽しんだり、ティータイムにスコーンを盛りつけたり、大皿のように使えば家族や友人と食卓を囲むシーンでも活躍する。


越前塗 蓋つき椀 越前塗 蓋つき椀

越前塗 蓋つき椀(朱) 19,800円(数量限定品)


越前塗 羽反汁椀 越前塗 羽反汁椀

越前塗 羽反汁椀(黒・朱) 各10,450円(数量限定品)


特別感が増す蓋付き椀は、新年のお雑煮だけでなく、煮ものや汁ものを盛りつけたり、さまざまなメニューで頼りになる存在。また、蓋には蕎麦の薬味や小さなおにぎりを乗せるなど、蓋と椀を別々に使うことで器づかいのバリエーションも広がるはずだ。羽反汁椀は、お味噌汁やお吸い物のほかに、時には洋風のスープを盛りつければ、いつもの食卓が落ち着いた雰囲気に。


越前塗 取り皿 越前塗 取り皿

越前塗 取皿 (朱) 8,800円(数量限定品)


使いやすいサイズの取り皿は、ティータイムのお茶菓子から常備菜の盛りつけまで出番も多くなりそう。食卓が華やかになる朱色は、おもてなし用のお皿としてもおすすめ。


また、ゆとりの空間オンラインショップでは、越前漆器の特集コンテンツ「暮らしに合う漆の器」も公開中。越前漆器の魅力をはじめ、幼い頃から毎日の暮らしに漆の器があったという栗原はるみのエピソード、漆器の使い方やお手入れ方法など、読み応えのある内容となっているので、こちらもぜひ覗いてみては。

 

<展開店舗>
ゆとりの空間オンラインショップ
share with Kurihara harumi 玉川髙島屋S・C店
share with Kurihara harumi 西武池袋本店
share with Kurihara harumi 松坂屋名古屋店
share with Kurihara harumi 大丸神戸店
※取り扱い商品や在庫状況に関しては、各店舗にお問い合わせください。

 

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.12.6

ヤーマン初のグローバル フラッグシップストア「YA-MAN the store GINZA」

Features

2023.11.30

持続可能な未来を象徴するスピリッツ「アラン・デュカス・サステナブル・スピリッツ」

Features

2023.11.28

杉田エース株式会社の「IZAMESHI」に台湾料理全6種類が仲間入り

Features

2023.11.24

中川政七商店 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー店がオープン

Features

2023.11.21

なだや株式会社より本格派クラフトジン「富士の神 開山」が発売

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。