スイーツ好きのみならず、アート好きにもたまらない特別なアフタヌーンティーが、メズム東京、オートグラフ コレクションでスタートする。
16階のバー&ラウンジ「ウィスク」にて提供される、名画をモチーフにした人気のアフタヌーンティー『アフタヌーン・エキシビション』。4月17日(月)~7月28日(金)の期間、平日24食限定で楽しめるのが、巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの代表作「最後の晩餐」の世界観を表現した『サパー(Supper)』だ。


(左)野菜モクテル (右)グリッシーニのなまハム巻き
こちらは、2021年夏に大好評を博したアフタヌーンティーが、内容をアップデートして“再展示”するもの。新たに登場するのは、動物への尊敬と愛情よりベジタリアンになったという史料があることから、レオナルド・ダ・ヴィンチの食生活を表現した野菜モクテルと、新鮮なマンゴーのほどよい香りをアクセントにしたマリトッツォの2品。


左から順に、①ハマンの耳②レモンのシャーベット③魚の形のミートパイ④チョコサンド⑤マリトッツォ⑥レバニ ⑦パン・ド・カンパーニュ⑧クルフィ⑨タルタ・デ・サンティアゴ⑩キュネフェ⑪ピッザ・マルゲリータ⑫ティラミス⑬マハラベイヤ
さらに、ペトロの弟、洗礼者ヨハネの弟子でもある元漁師のアンデレにちなんだ「魚のミートパイ」や、銀貨30枚でイエスを売り渡し“裏切り者”の代名詞的存在となったユダにちなんだ銀貨を連想させる丸い形の「チョコサンド」など、最後の晩餐に出てくる十二使徒とイエス キリストをイメージしたスイーツとセイボリーがラインナップしている。


16階のバー&ラウンジ「ウィスク」
前回のメニューをさらに進化させ、画家ダ・ヴィンチの食生活と最高傑作を深く堪能できるセットメニュー。東京の美しいウォーターフロントを一望する心地よい空間で、14人目の参加者として最後の晩餐を楽しんでみてはいかが。
◆アフタヌーン・エキシビション
【提供期間】2023年4月17日(月)~7月28日(金)
【提供時間】14:00~ / 14:30~ / 15:00~ / 15:30~
【提供場所】メズム東京16階 バー&ラウンジ「ウィスク」
【料金】5,800円(消費税・15%のサービス料込み)
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。