創業137年を誇る永井酒造が、その世界観を体験できる場として、群馬県川場村にテイスティングルームおよび醸造研究所を備えた複合施設「SHINKA」をオープンした。


8月1日(火)にグランドオープンを迎えたこちらは、1日1組の完全招待制で運営。限定発売中の「2008熟成酒」シリーズの商品にSHINKAへの招待状が同封されており、招待状に記載されたQRコードから申し込みをすると、SHINKAでのテイスティングを体験できるという。


美しい田園風景が一望できるテイスティングルームでは、永井酒造が長年研究を続けている熟成酒や、パイオニアとして約20年手掛けるスパークリング日本酒、さらに併設の醸造研究所で開発する「ラボ SAKE」など、この場所でしか味わうことができない特別な日本酒の試飲が可能だ。


雪ほたかの冷製スープヴァイオレット


夏野菜のサブレ白味噌仕立て


豚フィレ酒粕マリネ
また、日本酒とのペアリングを楽しめる3種の日本酒テイスティングプランも用意。フレンチをベースに酒蔵らしい「発酵」をキーワードとした、アミューズブッシュ3品のペアリングコース(別料金)を楽しめる。


MIZUBASHO VINTAGE 2008


「醸造研究所」は、伝統的な酒造りを尊重しながら新たな日本酒を追求する、いわば実験のためのスペース。ここでは、今まで挑戦できなかった様々な手法による日本酒を小ロットで試しながら醸造。商品化したものは「ラボ SAKE」としてSHINKAでのみテイスティングでき、限定販売もされる。


永井酒造の水源地の森をイメージして造られた「森の階段」や、樹齢500年を越える水楢の木を譲り受けて製作されたテイスティングルームのカウンター、山桜で作られた長さ約5メートルの特注テーブルなど、木材をふんだんに使用した空間はリビングルームのようなくつろいだ雰囲気。


自然豊かな地で、永井酒造の酒造りの原点とさらなる進化を体験できる「SHINKA」。興味がある方は、まず本施設のグランドオープンを記念して発売された3種の熟成酒をチェックしてみては。
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。