アクタス・丸の内店(新丸ビル3F)で、現代に受け継がれるバウハウスのデザイン思想を知る企画展「TECTA MIT MARUNOUCHI -バウハウスとテクタの名作家具展-」が、2025年2月22日(土)から4月20日(日)まで開催される。
ドイツの芸術学校「バウハウス」は、わずか14年間(1919~1933)という短い期間でありながら、現在の建築・工業デザインの礎を築き、「形態は機能に従う」という、徹底した機能主義を方針とするバウハウス理念は、いまもなお多くの建築家、デザイナーに影響を与え続けている。




本企画展では、バウハウスのデザイン思想を受け継ぐドイツのファニチャーブランド「TECTA(テクタ)」が作るヴァルター・グロピウス、ミース・ファン・デル・ローエ、マルセル・ブロイヤーといったバウハウスを代表するデザイナー陣の名作コレクション約10点に加え、TECTAのオリジナルコレクションも一堂に展示。現代の生活空間に調和する普遍的な美しさを備えた新旧の名作家具の軌跡を知る貴重な機会となっている。




また、20世紀の建築や工業デザインに大きな影響を与えたフランスのデザイナー、ジャン・プルーヴェが実現できなかったイージーチェアの貴重な直筆スケッチと、後にTECTAが製品化した実物チェア「D80」を展示するといった見逃せない特別企画もある。
あなたも100年前に誕生し現代に継承されるデザイン思想を体感してみてはいかが。
◆TECTA MIT MARUNOUCHI バウハウスとテクタの名作家具展
【会期】2025年2月22日(土)~4月20日(日)
【会場】アクタス・丸の内店
(東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 3F)
【時間】11:00~21:00 ※日・祝~20:00
【料金】入場無料
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。