上村松園《わか葉》1940年 名都美術館 【前期展示】上村松園《わか葉》1940年 名都美術館 【前期展示】

Features

美人画の第一人者、上村松園の画業を振り返る大回顧展

2025.3.5

「生誕150年記念 上村松園」大阪中之島美術館で開催

上村松園《わか葉》1940年 名都美術館 【前期展示】

傑出した女性画家として、日本の美術界に多大な影響を与えた上村松園。その画業を紹介する大回顧展「生誕150年記念 上村松園」が、大阪中之島美術館にて開催される。会期は329日(土)から61日(日)まで。


上村松園《待月》1944年 吉野石膏コレクション 【後期展示】 上村松園《待月》1944年 吉野石膏コレクション 【後期展示】

上村松園《待月》1944年 吉野石膏コレクション 【後期展示】


上村松園 《母子》 (重要文化財) 1934年 東京国立近代美術館 【後期展示】 上村松園 《母子》 (重要文化財) 1934年 東京国立近代美術館 【後期展示】

上村松園 《母子》 (重要文化財) 1934年 東京国立近代美術館 【後期展示】


男性で占められていた明治期の美術界にあって、並外れた努力を重ね、美人画の第一人者として名声を築いた上村松園。日本画の伝統を守りながらも女性の内面的な美しさを重視し、その気品あふれる姿を繊細かつ精緻に表現した彼女の作品は、時代を超えて今なお多くの人々に感銘を与え続けている。


上村松園《序の舞》(重要文化財)1936年 東京藝術大学 【後期展示】 上村松園《序の舞》(重要文化財)1936年 東京藝術大学 【後期展示】

上村松園《序の舞》(重要文化財)1936年 東京藝術大学 【後期展示】


本展では、初期から晩年まで、松園の画業をたどる100件以上を展示するほか、成作に関連する表現豊かな下絵や素描も多数紹介。珠玉の名作を含む作品群によって松園の画業を振り返るとともに、女性として初めて文化勲章を受章し、近代美術史に揺るがない足跡を残した松園芸術の真価を振り返る。


上村松園《鼓の音》1940年 松伯美術館【前期展示】 上村松園《鼓の音》1940年 松伯美術館【前期展示】

上村松園《鼓の音》1940年 松伯美術館【前期展示】


上村松園 《晩秋》1943年 大阪市立美術館【後期展示】 上村松園 《晩秋》1943年 大阪市立美術館【後期展示】

上村松園 《晩秋》1943年 大阪市立美術館【後期展示】


女性の人生や日々の暮らしをあたたかい眼差しで見つめ続けた上村松園。本展を、日本文化における“美”を再発見する機会としてはいかがだろうか。


上村松園 《春》1938年 田渕ホールディングス株式会社【通期展示】 上村松園 《春》1938年 田渕ホールディングス株式会社【通期展示】

上村松園 《春》1938年 田渕ホールディングス株式会社【通期展示】


◆生誕150年記念 上村松園
【会期】2025年3月29日(土)~6月1日(日)
前期:3月29日(土)~5月11日(日)
後期:5月13日(火)~6月1日(日)
【会場】大阪中之島美術館 4階展示室
【休館日】月曜日、5月7日(水) ※4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
【開場時間】10:00~17:00(入場は16:30まで)
【観覧料】一般 1,800円(前売 1,600円)、高大生 1,500円(前売 1,300円)、小中生 500円(前売 300円)
【問い合わせ】TEL 06-4301-7285 大阪市総合コールセンター(なにわコール)
※前売券販売期間:販売中~2025年3月28日(金)23:59
障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は当日料金の半額(要証明)。
ご来館当日、2階のチケットカウンターにてお申し出ください。(事前予約不要)
本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
事前予約制ではありません。展示室内が混雑した場合は、入場を規制する場合があります。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2025.3.25

日本料理の老舗による新しい試み。「京都南座 なだ万 とんかつ」

Features

2025.3.21

星野リゾート 西表島ホテル「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」を期間限定で開催

Features

2025.3.21

「オークラスパ」がメニューを刷新。エイジングに特化したトリートメントも

Features

2025.3.21

大谷翔平、レブロン・ジェームズ、リオネル・メッシとのコラボレーションフィルム

Features

2025.3.20

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3で「ジオ‧ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」を開催中

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。