2023年7月
運命を切り開く、全体の開運キーワード「小さな贈りものをしてみよう」
7月の全体の開運キーワードは「小さな贈りものをしてみよう」です。これが開運のきっかけになるようなっていきます。
大きな成功をされた方に話を聞く機会が多くあるのですが、「運がよかっただけ」とみなさん口ぐちおっしゃいます。そういう謙虚さももちろん成功への大切な要素です。でも成功の最初のきっかけは自らが作り出したり、呼び寄せたりしていることがほとんど。具体的には、誰もやりたがらないことを率先してやったとか、お金にならなそうだったけど好きだったからのめり込んだとか、誰にお願いされたわけでもなく行動しています。お金にならなさそう、時間の無駄と思わず、やらずにはおられない!という情熱だけで走り始めるパターンが多いのです。
タイパ、コスパが悪くて無駄かも、と思えることをするのは一見、損かもしれません。でもそれは実は「贈りもの」なんです。周囲へどれだけ「贈りもの」を届けられるかが、すべて始まりとなっていくのです。ダメで元々。やりたいからやってみる……あえて成功したい!という強い願望を、どこかで捨てている。自分の欲望を乗り越えているからこそ、成功が後からついてくるのだということがわかります。
社会全体がタイパ、コスパを最優先にしている今だからこそ、やってみる価値があります。あなたができることを惜しまず行動を起こしてください。ささいな「贈りもの」もどんどんしてください。それはものを贈るのではありません。ささいなこと…… たとえばまず、毎日あなたからあいさつしてみてください。少しおおげさなくらい周囲の人を称えてください。なにかして頂いたら、すみませんではなく、有難うございます!と感謝してください。そしてタイパ、コスパを乗り越えて、情熱とともに行動してください。その繰り返しが、あなたの幸運体質を高めていきます。
毎日少しづつ、あなたから周囲への「贈りもの」をしましょう。変な言い方ですが、あえて「損」をしてみましょう。
今度はあなたの人生へ、どこからか大きな「贈りもの」がやってきます。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
1月生まれの運勢


1月生まれのシンボルフラワーは水仙。自分の中の正義をとても大切にし、真摯に人生に取り組む人。1月生まれの人生のチャレンジはもっと毎日を楽しむことを自分に許可すること。
1月生まれの運勢
7月の総合運:あなたへ、人生からの贈りものがありそう。小さな夢が叶いそうです。これまで頑張ってきたことの答え合わせのような、幸せな出来事です。これまで忙しかったので、7月は家庭やパートナーなど、あなたの身近な人を大切にしてあげてください。7月は旅行運があるので、夏休みにぴったり。それもできるだけ遠くへ旅するのがいいみたいです。予定はありますか? 8月からふたたび多忙期に入っていくので、今月はリラックスして過ごしてください。今月のキーワードは「約束を果たす」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
2月生まれの運勢


2月生まれのシンボルフラワーは梅。高潔な精神を持ち、周囲の人に対して忠実な愛情を注ぐ人。2月生まれの人のテーマはあなたが人を愛するように、自分自身を愛すること。
2月生まれの運勢
7月の総合運:絆を感じることがあります。ひとりぼっちじゃないな、ということがわかりうれしくなるような出来事があると思います。心が満たされているので、やる気も自然と湧いてきて、待ちの姿勢でいるよりも、みずから様々なことにチャレンジしたくなります。とても頑張れるときなので、思い切ってなんでもトライしてみましょう。あなたから進んでやってみることがポイント。あなたを評価し、支持してくれる人が出てきますよ。今月のキーワードは「くみひも」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
3月生まれの運勢


3月生まれのシンボルフラワーは桜。華やかで、暖かい春の日差しのような人。華やかさとは裏腹に、純粋な精神性を重んじる面も。短期間に満開を迎え、散っていく桜のような潔さと執着のなさが紙一重。逆に執着しすぎると失敗しやすい。
3月生まれの運勢
7月の総合運:先月に引き続き、あなたは半信半疑のようですが、新しい世界へと旅立つときのようです。もう目の前にドアがあって、あなたはドアノブに手をかけている状態。なのにまだドアノブを回していませんね? 思い切りドアを開いて、向こう側へ行ってみましょう。あなたは依然、これでいいのかな?と疑っていますが、今のところほかに選択肢がないのと、来月は一転、少し見通しが悪くなりそうなので、今月のうちに試しにやってみましょう。必要なのは勇気だけ。今月のキーワードは「真夜中のドア」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
4月生まれの運勢


4月生まれのシンボルフラワーは藤。美しさで人々を魅了するが、本当の魅力はやさしさと誰をも包み込む包容力があるところ。人を大切にするあまり、自分が二の次になってしまうことも。気分にムラがあることに注意。
4月生まれの運勢
7月の総合運:いつも夢を追いかけているあなた。今月はその夢に手が届いてしまうかも。ほぼ手中におさめることができそうなのです。思いがけず叶う夢ではなくて、正真正銘あなたの不断の努力の結果、手に入れらる確かなものを手にしそうです。仕事であればかなり大きなプロジェクトをゲットすることに。ここで一度結果が出ますので、再点検して、次のステージへ向かってください。あなたの周囲の人たちの様子をよく観察して、適宜お休みを取ってもらうなど、ねぎらうことも忘れずに。8月はペースがゆっくりとなるので、夏休みを取るのにぴったり。今月中に計画しておきましょう。今年の夏はなんだか楽しそうですね。今月のキーワードは「ホームラン」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
5月生まれの運勢


5月生まれのシンボルフラワーは菖蒲。まっすぐに自分の信念を貫き通す人。ときに頑固で、コラボレーションが苦手な面も。人と手をたずさえることを学べば、世界を大きく変えることができる。
5月生まれの運勢
7月の総合運:変化を遂げていく途中、まさに過渡期にあります。過渡期とわかるのは実はもっと後のことで、今はなんだかすっきり進まないな、と不思議に思っているかもしれません。でもそれでいいのです。大切なのは逃げないことです。今は、あなたの中に経験と自信を積み上げているときなので、目の前のことに集中し、あまり先のことも、また直近あったモヤモヤすることなんかも、いちいち思い出したりしないようにしましょう。長いスパンであなたの人生を見てください。今この瞬間を大切にしてください。あまり遠くばかりを見て惑わされないでくださいね。今月のキーワードは「横断歩道」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
6月生まれの運勢


6月生まれのシンボルフラワーは紫陽花。寛容な心を持ち、常に向上心を持つ知的な人。努力家なのに、自己肯定感が低め。もっと自信を持てばうまく行く。
6月生まれの運勢
7月の総合運:今月も想定外の出来事が起こりそうな予感。でも悪いことが起こるわけではないのです。なんだかとても楽しい雰囲気に包まれています。ただ意識して新しいことにチャレンジしてほしい。切り替わっていく最中、これまでやってきたことプラス、なにか新しいエッセンスが必要になってくるからです。どんどん新しい流れが出てきますが、怖がらずにトライしてみてください。今月から新しい流れへの速度が加速し、とても楽しみな展開ですが、11月末ごろまではこの流れの中、結構バタバタしていきます。そんな時でも、あなたの笑顔で周囲を照らしてくださいね。頑張って!今月のキーワードは「四つ葉のクローバー」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
7月生まれの運勢


7月生まれのシンボルフラワーは朝顔。憎めない可愛らしい人間性を持つ人。人と結びつきながら仕事をしたり学んだりしていくが、本来はひとりでいることを好む。
7月生まれの運勢
7月の総合運:見通しが悪く、不安に感じやすいときです。でも心配しないでください。なにかを変えようとか、これを今手に入れたいとか、強い野望を押し通そうとしなければ、怖れるものなどなにひとつありません。また、あなたを不安にさせるのは、考えても仕方のない、実体のよくわからないことのようです。噂話などからは距離を置いてくださいね。今のあなたに用意されているのは、前へ前へと切り開いていくことではなく、学びと準備の時間なのです。時間は自分のために使いましょう。来年に向けて今やっておきたいこと、学びたいことをリストアップして、向き合ってみてください。この夏は学びがはかどるはずですよ。今月のキーワードは「夏休みの宿題」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
8月生まれの運勢


8月生まれのシンボルフラワーは向日葵。ただそこにいるだけで大きな存在感を示す人。人に尽くす篤い心を持つゆえ、人望がある。その反面、人生の意味は楽しむことであり、享楽的なところもある。
8月生まれの運勢
7月の総合運:夏ですね。夏生まれのあなたのエンジンもそろそろ本格始動でしょうか。今月は物事が運びやすく、あなたのリーダーシップを求められるシーンがあるでしょう。積極的に引き受けてください。周囲を巻き込んでやっていきましょう。責任を避けて傍観者でいることはNG。ナンバー2的なポジションで、影のフィクサーのように動いたりするのもいいです。仕事もプライベートも充実していて、楽しいイベントも多そう。また今月は旅行運もあり、飛行機で移動するような長距離の旅がお勧めです。今月のキーワードは「飛行機」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
9月生まれの運勢


9月生まれのシンボルフラワーは金木犀。おおらかで明るいが高貴でエレガントな印象を残す人。オールマイティなタレント性とカリスマ性があるが、自分では器用貧乏と思っている。
9月生まれの運勢
7月の総合運:上半期のあなたの頑張りの結果がはっきりと見えてくるとき。よい結果を出したり、まだ道のりはあるけれど手ごたえを感じられるときです。また、あなたが抱えている仕事や問題を、積極的に周囲の人に振っていってください。あなたのキャパオーバーをここで修正し、もっと効率よく成果を上げていけます。あなたが道筋を作ったら、周囲にどんどん振っていく……こんなイメージです。そして次の一手を考えたり、仕込んだりすることに集中しましょう。今月は学んだり、準備したりするために時間を割いてみてください。来月以降、今月の学びが役にたってきます。今月のキーワードは「他力本願」。他力を使える人は人望のある証拠。みんなに助けてもらいましょう。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
10月生まれの運勢


10月生まれのシンボルフラワーは竜胆(りんどう)。礼儀正しく、やわらかい物腰が印象的な人。でも実は負けず嫌いで好戦的な一面も。勝利を勝ち取るまでグリップする力があるのに、それを発揮するところまで気持ちを高めるのが問題。
10月生まれの運勢
7月の総合運:今月は自由に過ごしてほしい月です。時節柄、夏休みをしっかり取るのがベスト。旅に出るのもいいタイミングです。リフレッシュできるだけでなく、情報収集することができる旅となり、戻ってきてからそれが活きてきそうです。旅先で積極的に色々なものを見、人とのコミュニケーションを楽しみましょう。また、身近な人へのお土産も忘れずに。あなたの小さな気遣いが心に響くとき。よい人間関係を築けます。今月のキーワードは「手土産」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
11月生まれの運勢


11月生まれのシンボルフラワーは菊。高尚で知的レベルが高く、センスの良さで魅了する人。そのため冷たい人と思われることも。本当は愛情深いが、それを表現するのが苦手。実は人から理解されることを望んでいないクールな面もある。
11月生まれの運勢
7月の総合運:あなたの歩いてきた道をすこし振り返ることになる月です。なにかトラブルが起こるのではないのですが、モヤモヤします。あなたの中では終わったことと思っていたことが、本当は心にフタをしていていただけで、決着をつけていなかった……など、再度あなたの心を揺さぶってきそうなことがあります。自分が否定されたように感じるかもしれませんが、あなたには合っていなかったというだけ。遠くから拍手を送り、今度は本当に終わらせましょう。そしてまた新しい自分の道を歩いて行きましょう。今月のキーワードは「終着駅」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
12月生まれの運勢


12月のシンボルフラワーは椿。ヒロインのような存在感と我慢強さを持つ人。ひとつのことに打ち込む集中力も高く、学ぶことが大好き。学んだことを実戦に応用すれば成果を得られるが、学び続けることだけにフォーカスしてしまう面も。
12月生まれの運勢
7月の総合運:ぐんぐん進んでいく月です。今月のあなたは思い切りがいいのです。あなたみずからが考え、決断し、切り開いていきます。よく切れる鎌を手に、バッサバッサと目の前の草むらをなぎ倒し、道を作っていってしまうような頼もしさがあります。具体的に言いますと、これまで逡巡していた人間関係や物事に対し、もうこれまでと、あなたは決断できますし、悩んでいたのがウソのように、断ち切れる強さが出てきます。あなたはあなたが思うより強いし、よい人間です。思い切って進んで大丈夫です。自分を信頼してください。今月のキーワードは「まさかり担いだ金太郎」です。
2023年下半期の運勢はここをクリック
➡2023年下半期の運勢
占う人 野納つむぎ Tsumugi Yanou
メインの占術は数秘術とカードリーディング。いくつかの波を経験するように設計されている人生を、どのように生きて行くかの羅針盤として、占いを使ってほしいという思いで、日々鑑定している。
生まれた月によって占う「つむぎ式誕生月占い」。四季によって気候が異なり、咲く花も変化するように、人の性質やバイオリズムもそれぞれ異なり、変化していくもの。誕生月が教えてくれる1週間のメッセージに耳を澄ませてみてください。月ごとに定められたシンボルフラワーはあなたの本質を表現。本当の自分に気づき、認めていくと、人生は自然と整っていきます。
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。
Premium Calendar