目的別!秋こそ行く価値がある「星野リゾート」の宿 3選
クオリティはお墨付きの「星野リゾート」から厳選してご紹介
夏の終わり、ちょっと感傷的な気分になりつつ、ふと気が付くと心身ともに夏の疲労が溜まっていたりするものです。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…と言われるように、秋ならではの楽しみも盛りだくさん。
疲れてなんていられない。今回は、秋を楽しむのにピッタリな星野リゾートのホテルを厳選してご紹介します。
1.【神奈川県】 星野リゾート 界 箱根

秋といえば「紅葉」。とにかく紅葉を全力で愛でたい方におすすめ
日本屈指の温泉郷である箱根の中でも、「奥湯本」と呼ばれる森の中に佇む瀟洒な温泉旅館「界 箱根」。全室がリバービューの客室からは豊かな自然が望め、秋には一面が燃えるような紅葉に彩られます。窓外を流れる川の水は清く澄んでいて、木々や草花が映り込むのも美しいです。
そして、なんと言っても壁一面が吹き抜けた開放感たっぷりの半露天の大風呂は圧巻。古代檜の広い湯船で箱根の名湯にたっぷりと浸かりながら眺める紅葉の景色は、まるで風景画の名作を鑑賞するような優美さと趣があり、日常では絶対に味わえない、特別なひとときが楽しめます。
【宿の詳細はこちら】
箱根湯本で随一の素晴らしい温泉宿――「星野リゾート 界 箱根」
「星野リゾート 界 箱根」
http://kai-hakone.jp/
2.【石川県】 星野リゾート 界 加賀

秋といえば「芸術」。日本の伝統芸能に触れたい方におすすめ
北陸新幹線が開業し、アクセスが便利になった加賀温泉郷の一つ、山代温泉は、開湯1300年の歴史をもつ日本屈指の湯。明治時代には、与謝野晶子、泉鏡花、北大路魯山人など、多くの文人墨客に愛されました。
その山代温泉にあって昨年12月にリニューアルした「界 加賀」のコンセプトは「伝統とモダン」。ご当地のおもてなしとして、加賀百万石の武家文化の象徴である加賀獅子舞を独自にアレンジした「白銀の舞」を披露しています。迫力ある獅子頭と大きな蚊帳。大きな両眼が鋭く左右に広がった「八方睨(はっぽうにらみ)」と呼ばれる独特の風貌は、一度見たら忘れられないほどのインパクト。一見の価値ありです。
【宿の詳細はこちら】
加賀の名湯がリニューアルオープン
「星野リゾート 界 加賀」
http://kai-ryokan.jp/kaga/
次ページ《都会にいながら、喧騒から一旦エスケープしたい方に…》