チームラボ 鼓動する谷のグラフィティネイチャーチームラボ 鼓動する谷のグラフィティネイチャー

Features

沖縄に常設オープン「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」

2024.1.12

Tギャラリア 沖縄 by DFSで楽しむチームラボのデジタルアート体験

チームラボ《鼓動する谷のグラフィティネイチャー – Symbiotic Lives, A Whole Year per Year, Red List》© チームラボ

インタラクティブなデジタルアート空間を展開するチームラボが、沖縄県初の常設展示「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を、Tギャラリア 沖縄 by DFSにオープン。


チームラボ《つぶつぶの滝、全身ですくうと小さきも大きなうねりとなるだろう》 チームラボ《つぶつぶの滝、全身ですくうと小さきも大きなうねりとなるだろう》

チームラボ《つぶつぶの滝、全身ですくうと小さきも大きなうねりとなるだろう》© チームラボ


チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ

チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ


「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会として2013年にスタートして以来、世界各地で開催され、これまでに世界中で1500万人以上が体験した。


チームラボ《光のボールでオーケストラ》©チームラボ チームラボ《光のボールでオーケストラ》©チームラボ

チームラボ《光のボールでオーケストラ》©チームラボ


チームラボ《弾む水の天才ケンケンパ》©チームラボ チームラボ《弾む水の天才ケンケンパ》©チームラボ

チームラボ《弾む水の天才ケンケンパ》©チームラボ


会場にはチームラボのアート作品《花と共に生きる動物たち II》のほか、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》、《つぶつぶの滝、全身ですくうと小さきも大きなうねりとなるだろう》《世界とつながったお絵かき水族館》、《すべって育てる! フルーツ畑》、《坂の上のつぶつぶの滝》、《光のボールでオーケストラ》、《弾む水の天才ケンケンパ》などを展示。


チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》©チームラボ チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》©チームラボ

チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》©チームラボ


チームラボ「お絵かきファクトリー」©︎ チームラボ チームラボ「お絵かきファクトリー」©︎ チームラボ

チームラボ「お絵かきファクトリー」©︎ チームラボ


また「お絵かきファクトリー」では、《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》《世界とつながったお絵かき水族館》で自分が描いて動き出した魚やサンショウウオをその場でグッズ化することが可能に。Tシャツやエコバッグなどにプリントし、体験を持ち帰ることができる。


チームラボ《まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり》©チームラボ チームラボ《まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり》©チームラボ

チームラボ《まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり》©チームラボ


国内屈指の人気観光地に誕生した体験型デスティネーション。沖縄を訪れた際は、ぜひ足を運んでみては。

 

◆チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄
Tギャラリア 沖縄 by DFS(沖縄県那覇市おもろまち4丁目1)

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2025.6.20

福岡の食材を味わう「アルマーニ / リストランテ」夏のシーズナルメニュー

Features

2025.6.20

甲冑史を彩る名品が集結。史上初、“国宝 大鎧の双璧”の並列展示も

Features

2025.6.19

アクタスから登場。奄美大島の“泥染め”と北欧の名作が出合う限定モデル「DORO-ZOME AI(…

Features

2025.6.14

日本初のブランドストア「ポリフォーム 東京」が東京・南青山にオープン

Features

2025.6.10

「星のや京都」夏の催しを開催。お囃子舟や納涼床、移ろう季節を楽しむ

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。