Past Articles

2017.10.5

日本のプレミアムに取り組む企業 
ハツコ エンドウ 遠藤彬社長インタビュー

112年の歴史を持つ銀座の美容・婚礼のブランド「ハツコ エンドウ」。今回はその社長であり、四代目遠藤波津子の次男である、遠藤彬氏にお話を伺いました。曽祖母にあたる初代遠藤波津子は創業当時すでに42歳、女性が仕事をするのは例外中の例外であった時代に、驚くべき先見性と行動力を持った、明治の女性。それが「ハツコ エンドウ」のルーツでした。

街並み 街並み

街並み

明治38年に現在の銀座七丁目に理容館を開業し、日本初のフェイシャルトリートメントとなる「美顔術」を提唱した初代遠藤波津子。洋行した夫から欧米でおこなわれているスキンケアについての話を聞き、当時外国人居留地のあった横浜で、欧米のエステティック技術(ハイジェニックフェイシャルカルチャー)を学び、いまで言う「エステティック」「ヘアメイク」「着付」などを行う総合美容サロンを銀座で創業したそうです。

理容館 理容館

理容館

― その当時女性が働くのは珍しかったと思うのですが、初代はどんな女性だったと聞いていますか?

 

職業婦人の草分け的な女性だったようですね。髪結いという職業にも関わらず、裏口から入ることはせず、正面玄関から入っていくということをした気概がある人だったようです。初代のもとには、大学出や女学校出の良家の子女から、没落した士族の奥さまなどさまざまな事情の人々が弟子入りしてきて、女性が自立することに理解を持っていた初代は、積極的に迎え入れたと聞いています。

 

着付け 着付け

着付け

― また歌舞伎のように世襲で名前を継いでいく、のも珍しいですが何か理由があるのでしょうか?

 

女性の仕事だったので、初代の長男の嫁が二代目を世襲しました。その二代目が早く亡くなったということもあり、三代目は初代の高弟の中から選ばれた三浦京子という人です。三浦京子の夫は銀行家で、夫の父は第13代東京府知事を経て、宮中顧問官にまでなった人でした。彼女は、元々は初代の顧客であったのですが夫と死別した後、自立の道を選び、初代に弟子入り、そして、才能が認められて遠藤波津子を襲名したのです。三代目の娘が、二代目の長男と結婚して四代目を襲名した私の母になります。

 

― 昭和34年の天皇・皇后両陛下のご成婚に際し、美智子様のお支度を担当されたのは、どういうきっかけだったのですか?

 

清宮様(現・島津貴子様)が日本橋のお店をご利用くださっていたこと、島津様とのご婚礼でお支度をさせていただいたこと、美智子様のお母様(正田冨美子様)が銀座店のお客様でご結婚の際もお支度をさせて頂いていたことなどがきっかけだったと思います。ご成婚の際の美智子さまのお支度は三代目と襲名間もない私の母の四代目で努めさせて頂きました。今でも大変名誉なことだと思っています。

 

― 四代目はとても素敵な方だったと聞いていますが、どういういい思い出がありますか?
 
母は、よくお客様から個人的な相談を受けたりもしていたようでしたが、そのことを一切身内にも誰にも言わない人でした。そのような人柄が顧客の方々から信頼される理由でもあったのかと思います。また、懐の深い、とても度量の大きい人でした。父はとても芸術家肌で神経質な人だったのですが、二人はとても仲が良く、父にとっては最高の奥さんだったと思います。とても明るく理想的な母でした。また、意外かと思われるかもしれませんが、私を初めて銀行に連れて行ってくれたのは母なんですよ。経営の全ては母に教えてもらいました。

 

― 遠藤さんの時代になってからは和装から洋装のブライダルが増えたと思いますが?

 

昔は和装が7、洋装が3の割合でしたが、やがて半々ぐらいになり、チャペル挙式の流行に伴い洋装がどんどん増えていったので、姉と一緒にパリやロンドンでドレスを買い付けに行き始めました。また渡辺雪三郎さんなど当時の日本を代表するようなデザイナーさん達にもウエディングドレスを作ってもらいました。その頃からハツコ エンドウではドレスも着物もクオリティにこだわったオリジナル商品を揃えていました。

 

― 1990年代には外資系のホテルとの契約が増えました。また2012年にはニューヨークの人気デザイナーのヴェラ・ウォンと契約し、「VERA WANG BRIDE銀座本店」を開店するなど新しいことにチャレンジされていますね。
 
ラグジュアリーな外資系ホテルは、プレゼンテーション方式でビジネスパートナーを決めていきます。それまでの日本のホテルの入札方式とは外資系は全く違いますね。ヴェラ・ウォン ブライドは日本でのビジネスパートナーを探されている時にお会いし、クオリティ優先の弊社のやり方に共感していただくところが多く、是非にとお話をいただきました。米国のモード界を代表するデザイナーですし、ブライダルの仕事をしている以上、トレンディなものを取り入れていくことは必要だと思うんです。

ヴェラ・ウォン ブライド銀座本店 ヴェラ・ウォン ブライド銀座本店

ヴェラ・ウォン ブライド銀座本店

― 歌舞伎界とのつながりも深いと伺いましたが?
 
初代の頃より、梨園の方々とお付き合いがあり、多くの歌舞伎役者の方々のご婚礼のお支度を承っております。親子二代、三代にわたっての長いお付き合いをさせて頂いております。

 

― Hatsuko Endoのきものコレクションについてお話を聞かせてください
婚礼衣装のきものコレクションもかなりあるのですが、その多くは戦後、父と母が日本の古典作品を研究してデザインしたものです。大切な結婚式には花嫁衣裳も是非本物をお召しいただきたいとの思いで、京都の龍村美術織物さん、川島織物さん、田畑喜八先生など日本の伝統芸能を受け継ぐにふさわしい一流の制作者の方々とご一緒に創っていました。父は、昔の古典のパターンは素晴らしいといつも言っていましたね。これらを今後どのように使っていくかも課題ですね。

左:茶地立涌百合御所車 右:黒地花舟流水 左:茶地立涌百合御所車 右:黒地花舟流水

左:茶地立涌百合御所車 右:黒地花舟流水

― 今後の課題や目標を聞かせてください

 

現在はお客様からのニーズも多様化してきていますが、美容室では人手が足りなくなっている状況があります。お客様の来店が週末に集中するのが悩ましいところですね。労働基準法がオフィスワーカーもサービス業も同じというのも難しいところです。外国人の雇用も検討する必要があると思っていますが、業界の体質が古く、この問題を全体で考える機会がない、これが問題だと思います。

 

私としては、これまで培ってきたものは維持していきたいですが、これからはこういった美容業界の課題を解決できるような動きをしていきたいと思います。現在ハツコ エンドウの社員は女性が9割。結婚、出産後も続ける人が多く、まさに女性の会社です。そういった社員たちをサポートしていきたいのですが、ただ時短などのシステムではサービス業にはそぐわない。極端な話、金土日だけ働いてもらえればOKなのですが、それだと保育所が預かってくれない、会社で預かるにしても、銀座に子供を連れて来ることも現実的ではない。そういった制度上の問題を解決しないとと考えています。業界全体の取り組みなのですが、組合が弱いので、死ぬまでに何とかしたいですね(笑)

10/22にハワイにも美容室をオープンされたそうですが、ハワイでもジャパンクオリティのきめ細やかなサービスを目指していくそうです。ハツコ エンドウの112年もの歴史を考えると、これまで培ってきたものを維持していくこと、しかし時代に合った新しい方向性に合わせていく、という難しい舵取りをファミリーを中心にしなやかに行ってきたことがわかります。遠藤波津子という名前を襲名してきたのも大げさな理由ではなく、その時の事情に即したものだったこと、会社の運営も女性が中心となって発展してきたこと、そして遠藤社長の時代に行った外資系ホテルへの出店や、海外デザイナーとの契約など・・・。今後もハツコ エンドウからは目が離せません。

 

 

※この記事に記載されている内容、情報は公開当時のものとなります。

<プロフィール>

遠藤波津子グループ
代表取締役社長
遠藤 彬(えんどう あきら)

1943年生まれ。四代目遠藤波津子の次男として東京に生まれる。
慶応大学商学部卒業後、札幌テレビ放送 株式会社に入社。1973年、株式会社遠藤波津子美容室入社、常務取締役に就任。1993年、株式会社遠藤波津子美容室 代表取締役社長、株式会社遠藤波津子きものさろん(現 株式会社ハツコ エンドウ ウエディングス)代表取締役社長就任、現在に至る。
1980年代、婚礼衣装が洋装に変わるのに伴い、銀座に「遠藤波津子ウエディング・コレクション」を開店し、常に数百着のドレスが用意されたショールームで、ゆっくりと衣装が選べるスタイルを確立。また1990年代には日本の老舗ホテルとの関係を維持しながらも、外資系ホテルへの出店をスタート。婚礼衣装以外にも、一般美容室、婚礼美容室、エステティックなど多様なニーズに対応するべく事業を拡大した。
また、ライフワークとして銀座通連合会の副理事長、理事長及び全銀座会代表幹事を歴任し、2016年6月より会長に就任。「銀座街づくり会議」、「銀座デザイン協議会」を設立し、銀座の街の様々な活動に日々携わっている。
2020年の東京オリンピックに向けて設立された「全銀座オリンピック・パラリンピック対応委員会」委員長を兼任。



インタビュー・文 島村 美緒

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Past Articles

2022.6.9

【追悼】日本のプレミアムに取り組む企業 クオンタムリープ株式会社 代表取締役 ファウ…

Past Articles

2019.1.12

日本のプレミアムに取り組む企業 株式会社ギンザのサヱグサ 代表取締役社長 三枝亮氏イ…

Past Articles

2018.10.19

日本のプレミアムに取り組む企業 株式会社ウェルカム 代表取締役 横川正紀氏インタビ…

Past Articles

2018.9.14

日本のプレミアムに取り組む企業 クオンタムリープ株式会社 代表取締役 ファウンダー&C…

Past Articles

2018.8.31

日本のプレミアムに取り組む企業 株式会社 サンモトヤマ代表取締役会長 茂登山貴一郎イ…

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。