エトヌンク 代官山 パン イメージエトヌンク 代官山 パン イメージ

Features

パレスホテルが“街のパン屋”をプロデュース

2024.4.24

代官山に誕生、ブーランジュリー「エトヌンク 代官山」

パレスホテル東京で30年以上腕を振るうベーカリーシェフの星 敏幸がパンの開発を手がけるブーランジュリー「Et Nunc Daikanyama (エトヌンク 代官山)」が、フォレストゲート代官山にオープン。


Et Nunc バゲット Et Nunc バゲット

挽き方までこだわった複数種の北海道産小麦をブレンドしたオリジナル小麦で焼き上げた「Et Nunc バゲット(1本380円)」


店名の「Et Nunc」とは、英語で「and now」という意味。ここでは“毎日食べたくなるおいしさ”をテーマに、ベーカリーシェフが惚れ込んだ国産小麦や国産素材を使用したバケットやパン ド ミなど、日常に寄り添うパンを数多く取り揃えている。


チャバタあんばた チャバタあんばた

奇跡の小麦と称される希少品種の「キタノカオリ」に、ほどよい甘さのあんこを合わせた「チャバタあんばた(1 個 380円)」


春野菜のタルティーヌ 春野菜のタルティーヌ

パン オ ルヴァンに春野菜を美しくトッピングした「春野菜のタルティーヌ( 1個 1,100円 ※季節限定/イートインのみ)」
*春野菜はその日の仕入れ次第で変わる場合があります。 また仕入れによって価格が変動する場合があります。


また、「今」食べたいパンに出会えるプレゼンテーションにもこだわり、朝はクロワッサン、昼はお惣菜パンやスイーツパン、夜はワインに合うオリーヴパンなど、その時にふさわしいパンがラインナップしているのも特徴だ。


パン ド ミ パン ド ミ

「パン ド ミ(1斤 520円)」には、ベーカリーシェフが思い描く、さっくりと軽い食感にぴったりの茨城県産「ゆめかおり」を使用。


常時40種類ほどのパンが並ぶ店内にはソファ席やカンター、テラス席などのイートインスペースがあり、代官山散策の合間に焼きたてのパンを味わえるのもうれしい。


パン オ ルヴァン パン オ ルヴァン

香ばしさのなかに甘みもある小麦「はるゆたか」を用いた「パン オ ルヴァン(1個 840円)」は味噌&クルミチーズ、レーズン、ゴマなど数種を用意。


“今のおいしさ”を堪能できるブーランジュリー。代官山駅からほど近くアクセスもしやすいので、代官山を訪れた際はぜひ立ち寄ってみては。

 

◆Et Nunc Daikanyama (エトヌンク 代官山)
【住所】東京都渋谷区代官山町20番23号 フォレストゲート代官山 MAIN棟
【TEL】03-5422-3604
【営業時間】9:30~18:30

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2025.1.10

鉄道ファンに人気の客室での滞在に「京都鉄道博物館」入館券とランチBOXがセットに

Features

2025.1.9

東京・原宿の「Seiko Seed」で「power design project 2025 専用すぎる腕時計展2」を期…

Features

2025.1.8

表参道に誕生「カール・ハンセン&サン 東京本店」

Features

2024.12.26

クレ・ド・ポー ボーテから誕生。エイジングケアのための新美容液「セラムヴィタリテオー…

Features

2024.12.25

新潟県立万代島美術館が「谷川俊太郎 絵本★百貨展」を2025年1月18日(土)から開催

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。