10階は「活気」をテーマに、自然光が明るいテラスへと続く開放的な空間。モダンで軽快な印象のフロアとなっている。10階は「活気」をテーマに、自然光が明るいテラスへと続く開放的な空間。モダンで軽快な印象のフロアとなっている。

Features

東京の新しいクラシックがここに

2020.11.27

東京・丸の内テラスにルーフトップレストラン「THE UPPER」プレオープン

10階は「活気」をテーマに、自然光が明るいテラスへと続く開放的な空間。モダンで軽快な印象のフロアとなっている。

東京・丸の内に2020年11月5日に開業したばかりの新スポット、「丸の内テラス」。この最上階に丸の内エリアでは初となるルーフトップレストラン「THE UPPER」がプレオープンした。ビルの9階と10階の2フロアを使い、静寂と活気という2つの顔を持つ新しいタイプのレストランとなっている。これまで店舗を数多く立ち上げてきた徳島亨シェフに加え、ミシュランガイド関西で4年連続2つ星に輝く、大阪のフレンチレストラン「La Cime」の高田裕介シェフをパートナーに迎えた。


季節ごとに変化する独創的な7皿から成るコース料理の他、アラカルトも提供。フランスの伝統的な料理をスタイリッシュにアレンジした逸品が揃う。 季節ごとに変化する独創的な7皿から成るコース料理の他、アラカルトも提供。フランスの伝統的な料理をスタイリッシュにアレンジした逸品が揃う。

季節ごとに変化する独創的な7皿から成るコース料理の他、アラカルトも提供。フランスの伝統的な料理をスタイリッシュにアレンジした逸品が揃う。

スタイルやジャンルをミックスする徳島シェフの発想と、クラシックな技に独自のアレンジを加えた高田シェフのイノベーティブなフレンチが融合し、ここでしか味わえない一皿が誕生。全7皿のコースのほか、アラカルトやオリジナルカクテルなども用意する。クラシックでありながら新たな文化が次々と生まれる街・丸の内にふさわしく、“TOKYO NEW CLASSIC RESTAURANT”がテーマとなっている。

ウエルカムアミューズから始まり、5種の料理とデセール、ミニャルディーズまで7皿が供される、THE UPPER DINNER COURSE ¥8,800 円~(税込)。 ウエルカムアミューズから始まり、5種の料理とデセール、ミニャルディーズまで7皿が供される、THE UPPER DINNER COURSE ¥8,800 円~(税込)。

ウエルカムアミューズから始まり、5種の料理とデセール、ミニャルディーズまで7皿が供される、THE UPPER DINNER COURSE ¥8,800 円~(税込)。


9階は「静寂」をテーマに、落ち着きのあるダークカラーのインテリアでエレガントな空間に仕上がっている。 9階は「静寂」をテーマに、落ち着きのあるダークカラーのインテリアでエレガントな空間に仕上がっている。

9階は「静寂」をテーマに、落ち着きのあるダークカラーのインテリアでエレガントな空間に仕上がっている。

インテリアは、シドニーを拠点に世界で活躍するデザイン事務所「Luchetti Krelle」が手掛けた。モダンで洗練されたインテリアをチョイスし、それぞれ相反する要素である静寂と活気というテーマを2フロアで表現している。都会の喧騒を忘れゆっくりとくつろいだり、新たな素材や味覚との出会いに胸が高鳴るシチュエーションにぴったりな空間だ。

 

国際色豊かな丸の内は、古き良きものと新しいものが融合する地。開放的かつ重厚な空間で、クラシックでありながら斬新な料理を供する「THE UPPER」のようなレストランがふさわしいと言えるだろう。

◆「THE UPPER」

東京都千代田区丸の内1-3 丸の内テラス9階、10階

Lunch : 11:30-15:00(L.O. 14:30)
Tea : 14:30-16:30(L.O. 16:00)
Dinner : 17:30-23:00( コース L.O. 21:00 / フード L.O. 22:00 / ドリンク L.O. 22:30)

定休日:日曜日・祝日
席数:9階 100席、10階 120席(店内76席、テラス44席)

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.9.27

日本草木研究所より希少な「琉球シナモンの黄金酒」を数量限定で発売

Features

2023.9.22

ACTUSプロデュース「リッチモンドホテル青森」がリニューアルオープン

Features

2023.9.21

ホテルグランバッハ東京銀座で乳製品不使用アイスクリームを販売開始

Features

2023.9.20

「駿府の工房 匠宿」に“世界のタミヤ”監修、親子で楽しめる模型工房オープン

Features

2023.9.19

ベルギーチョコレート「ブノワ・ニアン 銀座」。待望の国内一号店オープン

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。