ハレクラニ沖縄ハレクラニ沖縄

Features

沖縄の“聖地”を巡るマインド・ウエルネスの旅へ

2021.5.17

心と体を整える「ハレクラニ沖縄」の特別なプログラム

沖縄本島の恩納村に位置するラグジュアリーなビーチリゾート「ハレクラニ沖縄」が、マインド・ウエルネスを実践する宿泊者限定の体験型プログラム「この島のうむい(想い)に触れる」を発表した。

ウェルネスツーリズム研究の第一人者である、琉球大学の荒川雅志医学博士が監修した「この島のうむい(想い)に触れる」は、3泊4日の滞在中にホテルの外で体験するプログラム。過去、現在、未来を見つめ、人間が生きていくための5つの条件(空気、温度、水、食、睡眠)にフォーカス。沖縄では“聖地”とされている海岸での散策や黙想の体験による“原点回帰” から始まり、沖縄での聖地、拝所の訪問などを通して自身の過去の振り返りと現在の状況の認識、未来を創造するマインド・ウエルネスを実践する内容となっている。

ハレクラニ沖縄「この島のうむい(想い)に触れる」 ハレクラニ沖縄「この島のうむい(想い)に触れる」

プログラムは、1日たっぷりと時間をかけ、自然と食を堪能しながら進められる。まずは、白砂が続く穏やかな“百名ビーチ”で散策や黙想を行い、自分の“過去” と向き合う。次に、清らかな水に満たされる湧水地“垣花樋川(かきのはなひーじゃー)”で、自分が置かれている”現在“を認識。そして、琉球王国時代に行われていた巡礼最後の拝所 “玉城(たまぐすく)グスク”で過ごすのは、“未来”を創造する時間。 さらに、琉球王国時代には最高の聖地とされ、ユネスコの世界遺産リストに登録されている “斎場御嶽(せいふぁーうたき)”も訪問。森閑とした緑のなか、すべてのものへの感謝を捧げる。

昼食は、人気のイタリア料理「BE NATURAL」で、新鮮な海の幸と野菜を使ったコース料理を堪能。夕食には、健康食として注目される本格的なローフードが、沖縄産の食材を用いたコース仕立てで用意される。夕方のティータイムは、限られたゲストのみに開かれた古⺠家カフェ「陶治処 風庵」へ。ここでは、著名な陶芸家である大嶺實清氏または大嶺工房による沖縄の“やちむん(焼物)”で、コーヒーや月桃茶(げっとうちゃ)、お菓子を楽しみながらくつろぐごことができる。ギャラリーのような店内では、直接作品を購入することも可能だ。

沖縄の“聖地”を巡り、マインド・ウエルネスへと導く「この島のうむい(想い) に触れる」。ストレスフルな心と体をリセットしたくなったら、体験してみてはいかがだろう。

ハレクラニ沖縄 「この島のうむい(想い) に触れる」

料金:1名 358,000円(税金・サービス料込み)
※ 別途、宿泊の客室料金がかかります。
※ 料金には朝食、昼食、夕食、スパトリートメントが含まれます。
※ このプランは利用日の14日前までにお申し込みください。
※ 最少催行人数は2名からとなります。
※ 昼食、ローフードディナーの会場は、変更となる場合があります。

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2023.11.30

持続可能な未来を象徴するスピリッツ「アラン・デュカス・サステナブル・スピリッツ」

Features

2023.11.28

杉田エース株式会社の「IZAMESHI」に台湾料理全6種類が仲間入り

Features

2023.11.24

中川政七商店 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー店がオープン

Features

2023.11.21

なだや株式会社より本格派クラフトジン「富士の神 開山」が発売

Features

2023.11.15

デンマークの照明ブランド「ルイスポールセン東京」が青山にオープン

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。