藍鼠(あいねず)藍鼠(あいねず)

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

2023.12.27

読めますか?日本の伝統色「藍鼠」あいねずみ、は惜しい呼び名です










日本の伝統色「藍鼠」とは……




藍鼠は、藍色味をおびた鼠色。暗い青に灰色がかった色です。鼠・藍・茶は江戸時代を代表する流行色であり、その中でも鼠をベースにした色調は「四十八茶百鼠」ともてはやされるほど色数があったとされています。鼠がつく色名は素鼠や茶鼠などがある他、利休鼠、小町鼠、深川鼠、鴨川鼠など人物や地名にちなむものが多数生まれました。





藍鼠 = あいねず

 

 

染色解説書「手艦模様節用」にも「今のあゐねづみ、これ又、にぶいろなるばし」と記載されています。「藍鼠」は、あいねずと読みます。







R86G108B115 #566C73/藍鼠(あいねず)




「日本の伝統色を知る」とは
美しい日本の伝統色、その漢字の読み方、色の背景なども合わせてご紹介していきます。いにしえから紡いできた日本の感性をともに味わってみましょう。

 

 


参考図書:「美しい日本の伝統色」PIEインターナショナル刊、「365日にっぽんのいろ図鑑」暦生活著 玄光社刊

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

Premium Calendar

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。