櫨染(はじぞめ)櫨染(はじぞめ)

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

2024.2.17

読めますか?日本の伝統色「櫨染」ヒントは「は○ぞ○」と読みます










日本の伝統色「櫨染」とは……




暖かみのある黄色が印象的な櫨染は、ウルシ科の落葉高木植物「山櫨(ヤマハゼ)」の黄色い芯を煎じ、椿の木炭の灰汁または明礬で焙煎された色彩です。江戸時代の復古的軍人故実の書である「軍事記」によると鎧で用いられていたことが記載されているほか、日本の天皇が儀式に着用する櫨染の黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)の色素原料もヤマハゼが使われていたとされています。





櫨染 = はじぞめ

 

 

秋に美しく紅葉することから、俳句の世界でも櫨紅葉と呼ばれ秋の季語となっています。「櫨染」ははじぞめと読みます。







R221G165B45#DDA52D/櫨染(はじぞめ)




「日本の伝統色を知る」とは
美しい日本の伝統色、その漢字の読み方、色の背景なども合わせてご紹介していきます。いにしえから紡いできた日本の感性をともに味わってみましょう。

 

 


参考図書:「美しい日本の伝統色」PIEインターナショナル刊、「365日にっぽんのいろ図鑑」暦生活著 玄光社刊

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

Premium Calendar

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。