白緑(びゃくろく)白緑(びゃくろく)

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

2024.3.21

読めますか?日本の伝統色「白緑」はくりょく?しろみどり?とは読みません










日本の伝統色「白緑」とは……




色名の白は淡いという意味で、白味を帯びた淡い緑色が白緑です。原料は鉱物の孔雀石(マラカイト)を砕いた岩緑青。この粉末を水と一緒に研って作った岩絵具の色に当たり、英名はオパールグリーン(opal green)と呼ばれています。奈良県の東大寺正倉院宝庫に保管されてきた文書「正倉院文書」によると、白緑は奈良時代から仏像や仏画の彩色に用いられていたそうです。





白緑 = びゃくろく

 

中国・清代の彩色版画絵手本「芥子園画伝」には、「頭緑、二緑、三緑」とあり、頭緑が白緑であるとされています。「白緑」はびゃくろくと読みます。







R168G216B185 #A8D8B9/白緑(びゃくろく)




「日本の伝統色を知る」とは
美しい日本の伝統色、その漢字の読み方、色の背景なども合わせてご紹介していきます。いにしえから紡いできた日本の感性をともに味わってみましょう。

 

 


参考図書:「美しい日本の伝統色」PIEインターナショナル刊、「365日にっぽんのいろ図鑑」暦生活著 玄光社刊

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Experiences

Premium Calendar

日本の伝統色を知る

Premium Calendar

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。